 |  |  |  | でも とケイマに受けるのは の三連星が働かなくなるからいけないのでは・・・ |  |  |  |  |
 |  |  |  | 厳密に言えばそう言う話になるけれど置碁の場合は多少の妥協は必要なのさ。 よ~く考えてご覧、六子局は左右に三連星があるけれど「模様は二箇所作ってはいけない」からすると両方の三連星を発展させることがそもそも問題なのだよ。 だから六子局の場合、片方の三連星はない(活かさなくても良い)と思って打てば全てが解決すると言う訳! |  |  |  |  |
 |  |  |  | と言うことは とケイマに受けて の富士山には の鉄柱ね。 と打ち込まれたらどうするの? |  |  |  |  |
 |  |  |  | 黒aとツケる手もあるけれど はないものと思って とシマルのがお薦めだよ。 のトビにも とケイマに打ち は気にしないように。 |  |  |  |  |
|
|