2008年5月7日(水)
バックナンバー
安易な三連星は不安定な石をつくるだけと思え!☆
もう1つの本日の格言>>
シマリから馬の顔は打つな!☆☆
前に教えてもらった格言で「
三連星、ピンとキリでは大違い!
」と言うのがあったわよね。その格言のことで質問があるのだけれど・・・
なんだい?
実戦で
までとなった時に
と打ったのよ。この三連星は下辺にしか発展性がないCランクで良くないのよね。
その通り!よく覚えているね。
ありがとう。でも実戦では格言を忘れて
と三連星に打ってしまったから自慢出来ないわ(笑)で、この後
~
と進んだのだけれど
の三連星はCランクでもそれほど悪くないような気がするのよね
確かに
までとなれば黒は申し分のない展開だね。
と言うことは前に教えてもらった格言は間違いだったの!?
おいおい、お兄ちゃんの格言を疑っているのかい(怒)
ごめんなさい~(涙)
冗談はさておき前図では白の打ち方が悪かったので黒が良くなってしまったのだよ。
に
と打ち込まれたら黒はどうするの?
う~ん、
のケイマ受けくらいかな・・・
そこで
~
と打たれたら?
と鉄柱に打たないと三連星の意味がなくなってしまいそう。
でも
~
でクズ鉄(柱)の出来上がり~(笑)
じゃあ
のコスミツケはどうかしら?
~
までの展開が予想されるけれど
は不安定な石になってしまっただろう
やっぱりCランクの三連星はCランクでしかないのね。
そう言うこと!格付けを考えず安易に三連星を打つことは不安定な石をつくってしまう罪深いことなのさ。
最後に黒は三連星でどう打てば良かったのかしら?
お薦めは
の押さえかな。
~
と三連星を打たなかった左辺を占められても
のシマリで黒は満足だろう!
なるほど!これからは安易な三連星は打たないよう気をつけます~