2012年7月9日(月)
バックナンバー
|

ヒラキが星を越えたらカカリと思え!☆☆☆
|
 |
 |
 |
 |
お兄ちゃん、四子局で から と中途半端なヒラキを打たれたのだけれど黒はどう応じれば良いのかしら?これから急に黒が苦しくなってしまったのよ!
|
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
と打ったわ。確か とヒラキを打たれた時には のヒラキが義務だったよね!
|
 |
 |
 |
 |
|
|
 |
 |
 |
 |
そこで とカカリを打たれ と受けた時、白が ~ と侵入。黒は右辺にヒラキを打とうと思ったら があるため打てずに困った…。て、とこかな(笑)。
|
 |
 |
 |
 |
|
|
 |
 |
 |
 |
そんなわけないだろっ! でもお兄ちゃんにはこの後の展開もわかるのさ♪ ひろみちゃんは右辺にヒラキを打てないから仕方なく と押さえたところ ~ と荒らされ には と打たれ黒がサッパリ…。どうだい、違うかい?
|
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
悔しいけどその通りだわ。何がいけなかったのか教えて!
|
 |
 |
 |
 |
|
|
 |
 |
 |
 |
ひろみちゃんが覚えている通り の一間受けは や白a、bなどとヒラキを打たれた時は が義務だよね。 や白a、bのヒラキなら ~ と打たれても (白aなら黒c)で安定することができるから問題なし。で、ひろみちゃんの実戦は で白cと打ってきたわけだけれどcは のヒラキに見えるかい?
|
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
そう言われてみると に比べてヒラキ過ぎのような気が…。
|
 |
 |
 |
 |
|
|
 |
 |
 |
 |
そう思うだろ。 のように辺の星を越えた手はaの打ち込みが残っているので からのヒラキではなく実は へのカカリだったと言うこと!。だから黒は と受け ~ と白が本当の(aなどの打ち込みが残らない)ヒラキを打った後 と義務を果たせばOK。これなら のカカリには で心配なし♪
|
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
もちろん( のような)普通のカカリに対しても受けずに両ガカリを許すことはあるわけだから は絶対と言うことではないけれど置碁ならわざわざ不利な状況で戦う必要もないよね。
|
 |
 |
 |
 |
|
|
 |
 |
 |
 |
最後にもう一つ質問。 に と打たれたらどうすれば良いの?
|
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
これは のハサミでOK! なら で ~ は弱いし右辺には黒aの打ち込みが残るから黒が断然有利な戦いなのさ。 でいきなり と打たれることもあるわけだから と一間に受けた以上、そこは心配しないようにね。
|
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
そうか、もし が心配なら はケイマに受ければ良いのね。
|
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
これからは白が のように星を越えてきた時は気をつけま~す!
|
 |
 |
 |
 |
|
|
先頭に戻る
|