2008年3月14日(金)
バックナンバー
星のヒラキにツメられたら鉄柱は打つな!☆☆☆
今回も互先の布石を勉強するよ。
最近は互先の碁を打つことが多いから布石の勉強は大歓迎♪
では早速問題に答えてもらおうかな。
のヒラキに
とツメられたら白はどう打つ?
黒はスソアキを狙っているわけだからもちろん
の鉄柱!
と打ち込まれたらどうするの?
う~ん、
の受けかな…
でも
と飛ばれると白は嫌な感じがするだろう。
は鉄柱の良し悪しを決める大切な攻守地の要素を全く含んでいないクズ鉄だったのさ!
鉄柱はクズ鉄だったのね。じゃあ白はどう打てば良いのかしら…
と
の交換を利かしと考えて
と三連星に打つのが面白いかな。
とすべられても構わないの?!
~
と受けておいて問題なし♪どうだい、左辺の模様が素晴らしいだろう!
スベリは心配なかったのね!もう一つ心配なことがあるのだけれど…
の打ち込みだろう!
さすがお兄ちゃん、私の心配していることがわかるのね!そうそう、それが心配なの。
には
の受けでOK!黒は
と飛ぶくらいかな。そこで
のコスミから
と中央に進出した形を見てご覧!白aの鉄柱は全く必要ないよね。
なるほど、白は星(a)のヒラキでは下辺に地を作ることが出来ないわけね。
そう言うこと!ほとんどの場合、星のヒラキは地を作ることが目的ではないのでツメられた時に地を作る目的の鉄柱は絶対に打ってはいけないと覚えておいてね。
白がもし下辺に地を作りたい時は…
そんな時は
と星下にヒラキを打てばOK!これなら
のツメに
がピッタリの受けになるだろう。
ヒラキが一路違うだけで目的が全く違うとはビックリね。これでまた少し布石が理解出来たかな!お兄ちゃん、ありがとう♪