2007年6月15日 (金)
バックナンバー
革命的格言コンテスト最優秀作品
アタマたたかれたらケツけりかえせ!☆☆
今日の格言は中盤の戦いで役に立つからしっかりと覚えるのだよ!
は~い、どんな格言か楽しみだわ♪
二子局で
までは順当な展開。ここで白はどこに打てば良いと思う?
右辺の黒模様のほうが大きいので
とツケて荒らしにいくのはどう?
おおっ、素晴らしい~!黒は隅が大きいので
と押さえるのが普通かな。
のヒキには
とサガル一手なのだけれどさてここで白の次の一手は?
難しいわね。aの二間ビラキなら無難だけれど・・・でもここは思いきって
のツケでサバキにいくなんてのは?
おおおっ!!!ひろみちゃん、今日は冴えているね♪黒は調子を与えないように
とノビて
の押しには
と「二子のアタマ」をたたく一手。そこで白は?
仕方がないから
のトビ・・・
~
と今度は反対をハネツギされたらどうするの?
う~ん、
のフクレかな。
とノビられた後にまだ黒aのハサミツケが残っているのよね~
と言うことは
と守るくらいだよね。この結果は?
白はサバキにいった割に何だか重苦しいような気がするわ・・・
が悪かったのかしら?
その通り!いいかい、
は
の「二子のアタマ」だよね。この形をよ~く見てご覧。他にもう一ヶ所「二子のアタマ」があるのだけれどわかるかな。
わかった!
が
の黒石にとっては「二子のアタマ」なのね。
正解!前図は
の「二子のアタマ」と「二子のケツ(お尻)」を両方ハネられたから白が良くなかったのさ。だから
とアタマをたたかれたら
とケツをけりかえすのが良いと言う訳。この後
までが考えられるのだけれど白はこの形のほうがはるかに良いだろう。
本当ね。ひとつ質問!先に
~
とハネツギを打たれたら白はやっぱりaとハネるの?
なかなか良い質問だね。この形のaは「二子のアタマ」かな?
ううん、どう見ても「三子のアタマ」に見えるわ(笑)
そうだよね。この場合白aのハネは切られると危険なので
とノビる一手。要するに「二子のアタマ」を両方たたかれないようにすることが大切と言うこと!
了解!これからは「二子のアタマ」を両方たたかれないように気をつけま~す。