2007年3月25日 (日)
バックナンバー
|  小目と星の定石に互換性はないものと思え!☆☆ |
 |  |  |  | お兄ちゃん、この前打った碁で面白い形が出来たのだけれど見てくれない? |  |  |  |  |
 |  |  |  | 私が白なのだけれど互いに二連星の布石で と一間にカカリを打たれたの。 |  |  |  |  |
|
|
 |  |  |  | でしょ。そこで私はひらめいたのよ。「これは小目の定石を利用すれば良いのでは!」って。 |  |  |  |  |
 |  |  |  | と言うことはもしかして ~ とツケヒキ定石と同じように打ったのかな。 |  |  |  |  |
 |  |  |  | そう、 のヒラキに と打てば左上の白地が小目の定石よりかなり大きいから白が大成功でしょ! |  |  |  |  |
|
|
 |  |  |  | ちなみにこれが小目からのツケヒキ定石だよ。この定石と比べると確かに隅の地は星からツケヒキを打ったほうが大きく良さそうに見えるよね。 |  |  |  |  |
|
|
 |  |  |  | でも実は反対なのさ!星からツケヒキを打ったこの形は大きすぎて黒から簡単に侵入されるのだよ。例えば とノゾキを打たれたらどうする? |  |  |  |  |
 |  |  |  | でも ~ と打たれると簡単に生きられてしまいゲームセット!いいかい、小目と星では同じような形でも定石にはほとんどの場合、互換性はないと覚えておくのだよ。 |  |  |  |  |
|
|
 |  |  |  | うわぁ大変!そうか、小目と星では一路違う以上に定石は違うのね。じゃあ白はどう打てば良かったの? |  |  |  |  |
 |  |  |  | 答えは簡単、 のケイマ受けでOKだよ。 ~ のツケヒキには のサガリが絶対の一手! のヒラキに のワリウチで白に不満はないよね。 |  |  |  |  |
 |  |  |  | なるほど、これなら左上は完全に白地だし上辺はスソアキだからそれほど気にならないわ。 小目と星の定石に互換性があれば便利かな~と思ったのだけれどやっぱり別々に覚えるようにしま~す。 |  |  |  |  |
|
|
先頭に戻る
|