2006年10月15日 (日)
バックナンバー
本日の格言
星へツケヒキされた時のサガリは50目の価値!☆☆


義行今日は「この手を逃すと絶対に勝てない」と言う大切な一手についての勉強だよ。

ひろみわぁ~、楽しみ♪

義行では早速問題に答えてもらおうかな。黒の模様に白がと侵入した時にのオサエは大切な一手だよね。そこでと引かれたら黒はどう打つ?ちなみにと打つ手をツケヒキと呼ぶので覚えておこう。

ひろみどうしようかな・・・右上のキズは白aと切られても黒bで大丈夫そうだからとカカリを打ちを安定させるのはどうかしら?



義行のカカリにはと打つ一手!

ひろみ黒は右辺が薄くなったのでと鉄柱に打つ手が良さそうね

義行そこでと受けられたとして現在の形勢は?

ひろみう~ん、右辺が大きいように思ったのだけれどよく見ると白aのサルスベリ(記号順に黒b~hとなる)が残り大したことはないわね。右上の白地と上辺の黒地は同じ位だけれど残りの場所(黒は右辺、白は左辺+下辺)は白が圧倒的に有利だから黒に勝ち目なし!そんなに悪い手を打った記憶がないのにどうしてなのかしら・・・



義行実はにすぐとカカリを打った手が大悪手だったのさ。の引きにはのサガリが絶対の一手!からまでが予想されるけれど前図と比べて見てご覧。

ひろみ右上の白地が黒地になっているわ!の一団もまだ弱いしこれなら黒が満足ね。

義行そうだろう、前図と比べると右上の黒地が15目増え白地はほとんどなくなりしかもまだはっきりと生きていないよね。だからのサガリが絶対に逃してはいけない一手で(地の増減+上辺白の強弱を考えると)何と50目の価値があるのだよ!

ひろみえ~!と二線にサガリを打つ手の価値が50目もあるの?!もうびっくりだわ。そうか、前図は50目の一手を逃したから黒が悪くなってしまったのね。



義行そう言うこと。50目の手を逃したら絶対に勝てないよね。じゃあ黒がと星へツケヒキを打ったら白はどうする?

ひろみこれまでの私なら白aと打っていたかも(笑)でも今の私はこれまでの私とは違うからね。にはとサガル一手!

義行正解!

ひろみこれまではの本当の価値を知らなかったから白aなどと打っていたのね。でも50目とわかればのサガリはもう絶対に逃さないわよ!お兄ちゃん、教えてくれてありがとう。

義行どういたしまして。



先頭に戻る