 |
 |
 |
 |
そうだよね、石を置かずにこのシチョウを読み切ることは初心者では不可能だと思うよ。だから今日はそんなひろみちゃんのためにとっておきの格言を教えてあげよう。いいかい、「シチョウは三連星をすり抜けることが出来ない」のさ。だから三連星に向かって逃げるこの場合は ~ と逃げても大丈夫! |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
へぇ~、もしそれが本当なら画期的なことね!でも何だか心配だな・・・ |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
おいおい、お兄ちゃんのことをもっと信用してくれないと困るな~!シチョウは追いかける と のもう1本外側の◆で囲まれたゾーン(◆も含む)にシチョウアタリ(この場合は黒)があれば逃げることが出来るのだよ。この場合は がそのゾーンに入っているから逃げることが出来るのさ。 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
なるほど~、でも実戦では盤上に定規を置いて確かめることは出来ないよね(笑) |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
そこで注目して欲しいのがシチョウにはどれだけの間隔が必要かということ。シチョウで取るには直線距離で最低六間の間隔(1~6)が必要なので間隔が五間しかない三連星は絶対にすり抜けることが出来ないのと言う訳! |
 |
 |
 |
 |
|

|