2006年6月15日 (木)
バックナンバー
先手と言う理由だけで打つ手はほとんどが悪手!
の対策は考えて来たかい?
もちろんよ!この場合、
の下ハネは「ナミナミ型」なので却下ね。
「ナミナミ型」は完全に理解出来たようだね。
だと
の切りで黒aとbが見合いになり
のどちらかが分断されてしまうという訳。
と言うことで
と上から押さえ込むのが正解でしょ!
~
と生きに来ても
まで白は壁が厚く不満はなさそうね。
その通り!じゃあ右下の形が図のように変わり
がある時はどうかな?
同じように
~
と打つのは
~
で簡単に連絡されて白は不満だわ。
そうだよね。この場合は
のブツカリが好手で心配なし。
のハネが最強の抵抗なのだけれど
ともう一度ブツカリを打てば
には
のツギでOK!aとbのキリが見合いで大丈夫なのさ。
白はギリギリセーフって感じね。黒は他に良い手はないのかしら?
には
から
と打ち白を
~
とペチャンコにするのが良い手なのだよ。
~
で一段落ね。
ちょっと待った!どうして
と打ったの?
どうしてって、先手だからに決まっているでしょ!
いいかい、ひろみちゃん。先手と言う理由だけで打つ手はほとんどが悪手なのだよ!この場合も
は大きなコウダテと黒aやbの利き筋を失う大悪手なのさ。
は慌てて打たなくても良いからね。黒はcのシマリで充分。
でも
だと白に
と切られたら取られてしまうわよ。
いいのいいの、もし
と打ってくれたら黒はすごく嬉しいな!
を利かして
と守れば黒が必勝形だね。
えっ!また手抜きをするの?!今度こそ
に切られたら困るのでは・・・
から
と
を捨てて
のツギでどうだい?黒は全然困っていないだろう!
本当だわ、黒がボロボロになるかと思ったけれど意外と大丈夫なのね。黒は慌てて
の場所にツグ必要がないことがよくわかったわ!今度からは先手と言うだけの理由で絶対につながないようにしま~す。
は
にツギ