 |
 |
 |
 |
それは白の悪手を黒がとがめずにそれ以上の悪手を打ったからなのだよ。いいかい、悪手は最後に打ったほうが必ず悪くなるのさ。だから相手がもし悪手を打って来てもそれをとがめなければ何の意味もないどころか悪手が好手になってしまうと言う訳。と言うことで本日の格言は「悪手はとがめなければ好手になる」なんだ。 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
そうか、相手が悪手を打って来てもそれだけで喜んではいけないのね。「悪手はとがめなければ好手になる」の意味がよくわかったわ。じゃあこの場合、黒はどう打てば良かったの? |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
黒は上辺を大模様にしたいので の切りから ~ と の白をシチョウで取るのが正解! |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
なるほど~、上辺が大模様になってこれなら黒が大満足だわ! |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
それでは宿題だよ。 のヒラキに黒の次の一手を考えて来ること!ちょっと簡単過ぎたかな~ |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
お兄ちゃんの言う「簡単」は信用出来ないからちゃんと考えて来ま~す! |
 |
 |
 |
 |
|

|