2005年6月19日 (日)
バックナンバー
定石は組合わせ方で善悪が決まる
!
お兄ちゃん、最近よく上手の人から「その定石は不利だよ」とか「あの定石が失敗だったね」なんて言われるのだけれど、定石に善悪なんてあるのかしら?もし不利な定石なんてものがあったら誰も打たないと思うわ。
珍しく難しい質問だね(笑)じゃあ例題で勉強してみよう。
~
の定石はどちらが有利だと思う?
そんなの互角に決まっているわ!
そうだね、では
のカカリに黒はどんな定石を選ぶのかな?
黒は上辺重視の方針だから
のハサミはどうかしら。
なら
~
で黒がとっても良さそうよ!
とボウシされたら?
えっ、そこは私が次に打とうと思ったのに。ボウシされると右上の厚みはあまり働かないわね。でも左上と右上の定石は互角なのにどうして黒が不利になってしまったの?
それはね、二つの定石の組合わせが良くなかったからなのさ。右上の定石は模様を張るのが目的なので
の低いヒラキとは相性が悪いよね。もし右上の定石を打ちたけれぱ
はaと高くヒラクベきだったのだよ。
なるほどね~、部分的には互角でも組合わせ方が悪いと不利になることがよくわかったわ。
のヒラキには
と一間に受けるのがベストマッチ!
~
に
で黒は不満なし。
うん、これなら黒が良さそうに見えるわ。他にもよく打つ定石で避けた方が良い組合わせがあったら教えて欲しいな~。
こんなのはどう?
~
は先程もあったようにポピュラーな定石だよね。次に黒は右上でどんな定石を選べば良いか考えてご覧。
黒aとハサミたくなりそう・・・でも上辺の価値は低いからきっと良くないよね。
そう、正解!上辺は影響カと発展桂がないので価値は殆どないのだよ。だから黒aとハサムのは最悪なのさ。もし黒aにハサミたけれぱ
でbと打てば良かったんだ。
と、言うことは価値の低い上辺へ白に打ってもらうようにすれぱ良いのね。わかった!
のケイマ受けはどうかしら?
さすがだね。
は(
~
が絶対で)上辺を白に打たせる黒の思惑にピッタリの定石なのさ。
最後に定石の組合わせ方を間違えずにすむ方法を教えて!
定石には必ず目的があるのでふたつの定石の目的を一致させるようにすることかな。例えぱ左上の定石が上辺重視なら右上も上辺重視の定石を選ぶようにするとか。
なんだ、意外と簡単なことなのね。よし、これで私も定石の組合わせ方は完壁よ!でもその前に定石の勉強をしなくちゃね(笑)