2005年5月15日 (日)
バックナンバー
コスミツケ後の三々、グズミには必ず手抜き
!
約束通り今日は
の三々に
のグズミで応じたらどうなるのかを勉強してみよう。ひろみちゃんは
を良い手と思うかい?
はアキ三角で形は悪そうだけれど先週の黒aよりも
に響いているから良い手だと思うわ。実際に
の方が黒aと打つよりもっと有利になることが多いのよ。
そうだよね。でも本当は
が良いのではなく白の受け方が悪いから黒が有利になってしまうのだよ。いつも
に白はどんな受け方をして来るのかな?
そうね~、
から
と打たれることが多いかな?
通りで黒が良くなる訳だ(笑)これでは
~
で白が全滅だよ!
を悪手にするどころかすごく良い手にしてしまったね。じゃあ白はどう打てば
を悪手にすることが出来ると思う?
とコスムのはどうかしら?
そうだなぁ、前図よりは良いとは思うけれど
と打たれたらどうするの?
とカケツギすれば生きそうよ。
確かに生きることは出来るのだけれど、
に
~
と生きた形は先週(
で
とサガリを打った形)と比べると上辺のスソアキは解消され結局
にも打たれているので白が大損だね。
でも他に良い手が思いつかないわ。白はどうすれば良いの?
答は簡単。
には手抜きで
とでも補強しておくのが正解!
え~、
で取られてしまうわよ。
は気にしなくていいんだよ。白は
くらいで満足なのさ。
三々に入った石が取られちゃったのよ。とても白が良いとは思えないわ。
そうかな~、では
と
の石を外して見てご覧。
の補強に
と打ったことになるわね。なんだか変な形だわ。
そうだろう。普通は
ではaにサガリを打つよね。
そうか、白bの三々に黒cと打つのは白が隅を生きてくれたら有利になるけれど反対に取っても効率が悪いので手抜きをされる訳ね。
その通り、白bの三々は無理な一手なのに黒cでは本来攻めるべき右辺の白石に響かないから良くないのだよ。だから先週の格言「コスミツケ後の三々には必ずサガリ」と言うことになるのさ。
なるほどね~、これからはお兄ちゃんの格言を信じて三々には必ずサガリを打つようにしま~す!