 |
 |
 |
 |
黒は上辺の位が低いので模様を張ってもうまくいかないのは当然のこと。いろいろな打ち方があるのだけれどお兄ちゃんのお薦めは のサガリだよ。 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
次に黒aと打ち込めば左辺は簡単に荒らすことが出来るので白は と守るくらいかな。後は左辺が発展しないように のカカリから と安定すれば黒に不満はないよね。 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
うん、これなら白地は左辺だけなので黒が十分だわ。三連星は必ずしも大場とは限らないと言うことはよくわかったのだけれどどのような場合にその格言が当てはまるのか教えて! |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
そうだな~。どこかに位の低い場所がある時は三連星は相応しくないことが多いと覚えておくと良いかな。 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
よくわかったわ。前に教えてくれた「4子局、ケイマに受けたら三連星は打つな」と同じような意味と考えればよいのね。これからは三連星に打つ前に周りに位が低いところがないか気を付けるようにしま~す! |
 |
 |
 |
 |
|

|