2004年11月28日 (日)
バックナンバー
本日の格言
3子局、白の高目と目外しには必ずカカリ!☆☆


ひろみ お兄ちゃん、最近よく3子のハンディで打ってもらうことが多いのだけど、一手目をの高目やaの目外しに打たれると困るのよね。どうしたら良いのかしら?

義行 とカカル一手だよ。

ひろみ そうよね、そうだとは思うのだけど…。でもと打たれるのが嫌なのでなかなかカカルことができないのよ。

義行 その気持ちはよくわかるよ。上手にと打たれるとすごく息苦しい感じだもんね。で、いつもはどうしているのかな?



ひろみ 黒aとカカルのは怖いので、いつもと三連星に打っているわ。白にaのシマリを打たれても黒4で悪くないと思うのだけど。

義行 まぁ、も悪い手では無いのだけどね。でも、白がaのシマリでと打ってきたらどうする?今から黒aにカカっていくのかな?

ひろみ そんなぁ~、無理なこと言わないでよ! 最初にカカルのも怖いのに、今から黒aになんてカカレるわけないでしょ!

義行 と、言うことは白はと高目に打てばaのシマリを打たなくても隅を地にすることができるわけだ。これじゃぁ3子のハンディなんてすぐに無くなってしまうよ。だからひろみちゃんのようにaとカカルのが怖い人ほど、最初にaとカカルべきなんだよ。最初にカカルのが一番安全だからね。

ひろみ なるほどねぇ~。でもカカリの後、どう打てば良いのかがわからないのよねぇ~。カカリの後の安全な打ち方を教えて欲しいな~。



義行 了解!まずは高目からだよ。にはとツケルのが一番安全なんだ。ならで心配ないよね。

ひろみ 結構簡単なのね。これなら私にも打てそうだわ。



義行 次に目外しにとカカった場合なのだけど、白にどう打たれるのが一番嫌だと思う?

ひろみ そりゃぁ、やっぱりと大斜にされるのが一番心配よ。

義行 でもとツケれば難しそうに見えるけれどのツギで意外と簡単だよ。のキリにはでOK!

ひろみ 本当~!?これまでは打つ前に心配ばかりしていたのね。よし、これからは勇気をもってカカっていくようにするわ!

義行 そう、その気持ちが大切だよ。最初はうまく打てなくても何度も挑戦すれば必ずうまく打てるようになるからね!

ひろみ は~い、がんばりま~す。



先頭に戻る