2004年10月3日 (日)
バックナンバー
愚形と好形、形だけで判断するのは危険!
のスベリに
のツギアタリから
とオサエた形は「二子の頭は見てハネよ!」の時に勉強したのだけど覚えているかい?
もちろん覚えているわよ!
の時に黒aと二子の頭をハネたら白bに打たれ取られちゃうのよね。
さすが~、よく覚えているね。じゃぁ
と渡った時、
にハネられたら黒はどうする?
そうねぇ、黒cと逃げるのは「アキ三角」の愚形だから黒dと打つわ!どう?黒は好形でしょ。
うん、普通は
が良い形なので正解って言ってあげたいのだけど
とツケられたらどうするのかな?
とツグしかないわね。
~
に
~
のトリは仕方ないのだけど、
とツガれた形をみてどう思う?
黒が「サカレ形」になって悪そう。これじゃぁ「アキ三角」よりもひどい愚形になったような気がするわ。
そう、だからこの場合は1と「アキ三角」にマガル方が良い形なんだよ。
~
と逃げると今度は白が「サカレ形」だよね。
私はこれまで「アキ三角」がいけない形だって覚えていたけど間違いだったのね。
そんなことはないよ! 「アキ三角」はほとんどの場合は愚形だからね。ただ、100%愚形って決めつけると危険なんだ。
へぇ~、そうなんだ。他にも気をつけた方が良い形があったら教えて欲しいなぁ~。
じゃぁ、こんなのはどうかな?
の両カガリに
とツケる定石の変化なのだけど、
までとなった時、黒の次の一手はaとbのどちらが良さそうに見えるかい?
やっぱり黒aが良さそうに見えるわ。この場合もbの「アキ三角」は形が悪そう…。
形で判断すると
に打ちたくなるよね。でも
とツケられると黒は取られてしまうんだ。
で大丈夫じゃないの?
には
で白も危なそうよ!
ところが
のサガリで黒が困るんだよ。
には
が妙手(
を省くと白aでオイオトシ)で
まで黒がツブレ形!
本当だわ。形が良くてもいけないことがあるし、愚形にも良い手があるのね。これから私は何を信じれば良いの?
まぁ、そんなに深刻に考えないで(笑)ようするに良い形の手がうまくいかない時に愚形の手も読んで見れば良いってことなんだよ。
そうか、まずは良い形から考えれば良いのね。それがダメな時は愚形だから悪手と決めつけず考えるようにするわ。
そういうこと!