 |  |  |  | 右辺と下辺は終わっているし、左辺は幅が狭いからこれはもう上辺で決まりね! ~ と富士山型にする一手でしょ。どう?白は理想形じゃないかしら。 |  |  |  |  |
 |  |  |  | うん、なかなか説得力があるね~(笑) にはどう受ける? |  |  |  |  |
 |  |  |  | じゃぁ にも当然 だよね?そこで と打てばこれはもう白が必敗の布石だね。 |  |  |  |  |
 |  |  |  | ウソ~!信じられないわ!!だって上辺が大きな白地になったのだから白が成功じゃないの? |  |  |  |  |
 |  |  |  | それじゃぁ聞くけど ~ の4手で白地は何目増えたのかな? |  |  |  |  |
 |  |  |  | でも、4手使って20目だろ。ということは1手の価値はたったの5目しかないんだよ。黒の ~ の4手の方が ~ よりはるかに将来性があると思うんだけどな~。 |  |  |  |  |
 |  |  |  | そう言われてみればなんだかそんな気がしてきたわ…。 |  |  |  |  |
 |  |  |  | だろう?上辺は確かに幅は広いんだけど ~ と打っても黒には響かないし が低いから発展性もないよね。幅が広くても影響力と発展性のない場所は大場ではないんだよ。 |  |  |  |  |
|
|