2004年6月6日 (日)
バックナンバー
本日の格言
ハメ手はハマるよりハマったことに気づかないほうが怖い!☆☆☆


義行今回はハメ手のお話だよ。ひろみちゃんは相手にハメ手を打たれて困った経験はあるかな?

ひろみあるある~!私が何も知らないって思っているみたいで、相手の方によくハメ手を使われるわ。お兄ちゃん、何とかしてよ!

義行そんな~、お兄ちゃんにあたらないでよ。でも大丈夫!いつもひろみちゃんがハマっているハメ手はそれほど怖くないんだよ。じゃぁ、勉強してみようか。のハサミが良い手だったよね。白が三々に入らずと両ガカリしてきたらが厳しい手なんだけど、ここでとハネ出しのキリにとツケられたら黒はどうする?



ひろみ「ツケにはハネよ」って格言があったような…。実戦ならとハネてしまいそうだわ。

義行ほらほら、また格言を鵜呑みにして!にハネるとまで一本道なんだけど、これはもう黒が収拾不可能。立派なハマリ形だね。

ひろみもう!うれしそうに言わないでよ!(怒)やっぱりハメ手は怖いんじゃない。

義行ゴメンゴメン。でも、ひろみちゃんが今度同じ形になってもにツケられたなら、また同じようにとハネるかい?

ひろみいくら私でも二度も同じ手にはひっかからないわよ!今度は黒aにオサエるわ。



義行そうだろ。あんなひどい目にあったら二度目は気をつけるよね。本当に怖いのはハマってもハマリに気がつかないことなんだよ。例えばとケイマに両ガカリされてもとツケるよね。そこでとツケられたら、今度はとハネる一手なんだけどとキリチガイされたらどう打つ?



ひろみそうねぇ、と突き出していけば黒が有利じゃない。

義行で一段落なんだけど、この結果はどう思う?

ひろみ他に変化の余地はなさそうだし…。「まぁこんなものか」って思うんだけど。

義行じゃぁ、この形からの黒石との白石を取った形はどちらが有利だと思う?

ひろみそれは隅の地が大きいから断然白有利でしょ!

義行そう、その通りだよ。ということは元の形も白が有利なんだ。でも、さっきのハマリの形に比べるとダメージが少ないので「まぁこんなものか」って思ってしまうよね。すると自分でも気づかないうちに何度でもハマってしまうわけ。



ひろみそうか~、私もお兄ちゃんに言われなかったら気づかずに何度でもハマっていたような気がするわ。じゃぁ、この形で黒はどうすれば良いのかしら?

義行の時にと隅からオサエるのが好手だよ。にはのツギで以下まで黒が有利なワカレになるんだよ。

ひろみ最後にもう一つ聞いても良い?どうすれば同じハメ手に何度も引っかからなくなるのかしら?

義行そうだな~。少しでも損だと思ったら強い人に聞いてみるのが大切だと思うよ。ただし対戦相手に聞いても「それはハマリだよ」なんて親切には教えてくれないからね(笑)

ひろみは~い。次からもお兄ちゃんに聞くことにしま~す。



先頭に戻る