[戻る]
過去ログ [ 0002 ]
過去ログ:   ワード検索: 条件: 表示:
Page: | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
アジア最終予選2 投稿者:squall 投稿日:2021/10/13(Wed) 19:48 No.911

4試合が終わりましたが、ここまで日本は2勝2敗です。
じつはオマーンも2勝2敗です。
オマーンやりますね。
オマーンも手ごわいとなると、日本のワールドカップ出場は甘くないですね。
でもまだまだこれからだと思うので、日本代表を応援しましょう。

麻雀について3 投稿者:squall 投稿日:2021/10/11(Mon) 04:53 No.906

僕は今まで麻雀に対して嫌な思い出ばかりだったので、麻雀はやめた方が良いと言っていたんですね。
義行先生の言うように、これからは純粋に麻雀を楽しんでみようかなと思うようになりました。
1日1勝負と決めておけば、神経を痛めることもないでしょうから。
じつは天鳳という麻雀対戦サイトがあります。
そこの一般ルームで楽しめたらいいかなと思っています。
麻雀を楽しんでしている人に対して、失礼なことを言ってすいませんでした。

Re: 麻雀について3 - 義行 2021/10/12(Tue) 08:00 No.906

squall様へ

おはようございます。
麻雀も囲碁も楽しんで下さいね!


麻雀について2 投稿者:squall 投稿日:2021/09/26(Sun) 00:44 No.905

もう一度麻雀について考えてみました。
確かに義行先生の言ってるのが理想だとは思いますが、現実にはなかなかそうはいかないところが自分の経験から言えます。
麻雀はギャンブルとしての考え方が根強く残っているし、神経を痛めやすいゲームだとも思います。
なので僕は麻雀は人にはおすすめできませんね。
それでも麻雀をしたいのなら個人責任でおねがいします。
つまり仮に麻雀で失敗しても僕は責任持ちませんよということです。
そのかわり、僕も麻雀について語るのはもうやめにします。
言いたいことは以上です。

麻雀について 投稿者:squall 投稿日:2021/09/24(Fri) 11:24 No.902

麻雀について僕が思うことを言います。
僕が10代、20代のころは麻雀は面白いゲームだと思っていました。
だけど今になって麻雀はあまり良くないゲームだと思うようになりました。
なぜなら麻雀はギャンブルだからというのもありますが、麻雀は神経を痛めますね。
実を言うと僕は今統合失調症という病気を持っています。
統合失調症にはいろんなタイプのものがあるみたいですが、僕の場合は自律神経のバランスが多少崩れた感じの病気みたいです。
僕の病気は今ここにきてだいぶ回復してきた感じがあって、その点は良かったかなと思っています。
なぜ僕はこのような病気になったのか心当たりがなかったのですが、今思うのは麻雀をしすぎて神経を痛めてしまったというのも1つの原因だったかなと思うようになりました。
これから僕は麻雀はやめようと考えています。
もしまわりに麻雀をしたいという人がいたら、絶対にやめさせてください。
なぜここに書き込みをしたかというと、義行先生なら今言ったことを理解してくれると思ったからです。

Re: 麻雀について - 義行 2021/09/24(Fri) 17:29 No.902

こんにちは。
ご投稿ありがとうございます。
麻雀についてですが私は必ずしも悪いものだとは思っていません。
麻雀は面白いゲームですし適度に頭を使い友達も出来るのでお年寄りの皆様の認知症予防にはピッタリだと思いませんか。
問題は麻雀ではなくてやり方ではないかと思います。
お金をかけ徹夜ですれば神経をすり減らすと思いますがそれは囲碁でも同じだと思います。
お金をかけず純粋にゲームとして楽しむのであればたまには気分転換に良いのでは。
もちろん囲碁も楽しんで下さいね。


Re: 麻雀について - squall 2021/09/24(Fri) 17:41 No.902

義行先生、優しい回答ありがとうございます。
確かにやり方を変えれば、また違った見方ができますね。
気持ちが落ち着いたら、もう一度麻雀について考え直してみます。


参加人数は? 投稿者:squall 投稿日:2021/09/10(Fri) 21:45 No.899

義行先生に質問ですが、うさぎくらぶの認定問題にはだいたい何人くらいの人がチャレンジしているのですか?
ちょっと気になりました。
回答よろしくおねがいします。

Re: 参加人数は? - 義行 2021/09/10(Fri) 22:58 No.899

squall様へ
こんばんは。
ご質問の件ですが企業秘密なのでお答えすることが出来ません。
ごめんなさい。


Re: 参加人数は? - squall 2021/09/11(Sat) 07:43 No.899

わかりました。
回答ありがとうございます。


7級合格 投稿者:squall 投稿日:2021/09/05(Sun) 05:33 No.897

うさぎくらぶの認定問題って難しいですよね。
でもなんとか10級からはじめて7級に合格するところまできました。
次は6級めざして頑張ります。

Re: 7級合格 - 義行 2021/09/05(Sun) 08:21 No.897

頑張って下さいね!


本因坊10連覇 投稿者:squall 投稿日:2021/08/22(Sun) 19:02 No.895

将棋のプロ棋士に脅迫メールを送ったということがあって、あれから1年になります。
この1年の間に大きなニュースになるメールに関する事件が起きてないということで、また僕の掲示板の利用を再開しようと思います。
よろしくおねがいします。
囲碁に関するニュースですが、井山君が本因坊10連覇されたみたいですね。
おめでとうございます。
今の囲碁のタイトルホルダーは、確か4人で分け合っている形になっているんですよね。
だけどこの本因坊10連覇というのを聞くと、井山君が1歩上にいるような感じを受けます。
僕は囲碁の専門的なことはわからないけど、井山君めちゃくちゃ強いんですね。
これからも井山君の活躍に期待したいですね。

Re: 本因坊10連覇 - 義行 2021/08/22(Sun) 22:41 No.895

squall様へ

ご投稿ありがとうございます。
タイトルは一つ取るだけでも大変なのに10連覇とは井山先生はすごいですね!
これからの活躍が楽しみです。


お知らせ 投稿者:squall 投稿日:2020/08/19(Wed) 00:29 No.893

お知らせしたいことがあります。
このごろ僕の書き込みを見なくなったという人もいるかもしれませんが、実は将棋のある棋士がメールで脅迫されるという事件がありました。
それを知って僕は掲示板を利用するのが怖くなったためです。
なので基本的にはどこの掲示板も利用しないことにします。
なぜここでお知らせしたかというと、ここには義行先生がついているからまだ安心出来ると思ったからです。
お知らせは以上です。

Re: お知らせ - 義行 2020/08/19(Wed) 08:52 No.893

了解しました。


天頂の囲碁7と対局 投稿者:squall 投稿日:2020/06/02(Tue) 17:35 No.890

2020年6月2日

9路盤2子

黒 squall
白 天頂の囲碁7 九段

6の4 8の5 6の3 3の4
7の4 8の4 8の3 7の7
6の7 7の8 3の3 2の4
4の3 4の8 3の6 2の6
4の6 3の5 5の8 4の7
5の7 5の6 6の6 5の5
7の6 8の6
まで黒の中押し勝ち

この碁は会心の出来だったので紹介します。

Re: 天頂の囲碁7と対局 - 義行 2020/06/02(Tue) 19:01 No.890

会心の一局が打てて良かったですね!


Re: 天頂の囲碁7と対局 - squall 2020/06/03(Wed) 02:01 No.890

ありがとうございます。
これも義行先生の指導のおかげです。


無題 投稿者:中尾公哉 投稿日:2020/01/21(Tue) 14:41 No.882

謹賀新年

本年明けましておめでとうございます。
新年も宜しくお願いします。

Re: 無題 - 義行 2020/01/21(Tue) 16:07 No.882

こちらこそ宜しくお願い申し上げます。


Page: | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |

- YY-BOARD -