027194

掲示板


[トップに戻る] [スレッド表示] [ツリー表示] [トピック表示] [留意事項] [ワード検索] [過去ログ] [管理用]
おなまえ
Eメール
タイトル
コメント
参照先
アイコン [アイコン参照]
暗証キー (英数字で8文字以内)
画像認証 (右画像の数字を入力) 投稿キー
文字色
僕が思うこと 投稿者:エレキング 投稿日:2025/07/07(Mon) 05:39 No.1230

おはようございます。
将棋や囲碁についてですが、僕が将棋を覚えたときは、
形を大事にして、ちょっとの読みができればだいたいは
なんとかなっていたのですが、今は対局者の読みが
凄すぎて、将棋や囲碁のレベルがものすごいことに
なっています。
なのでこれからは、自分がどういう将棋や囲碁を指したい
のかが大事ではないかという気がします。
これは、囲碁棋士の石田芳夫先生も言っていますが、
自分と向きあって指すことが大事です。
つまり、これからは自分の力だけを頼りに、強くなっていく
という時代になっているように思いますね。
僕もこれからは、どういう将棋を指したいのかを考えて
将棋に取り組もうと思います。
僕はまだまだ将棋ビギナーなんですね。

Re: 僕が思うこと - 義行 2025/07/07(Mon) 23:04 No.1231

エレキング様

こんばんは。
自分の指したい将棋に出会えますように!
楽しむことも忘れないように!


気をつけます 投稿者:エレキング 投稿日:2025/06/17(Tue) 19:40 No.1228

こんばんは。
今日親戚の人に、自分の家のことを他人に話すのは
やめたほうがいい、とイエローカードを出されました。
なので、これからは自分の家庭のことを言うのはやめます。
どうも失礼しました。

Re: 気をつけます - 義行 2025/06/17(Tue) 21:40 No.1229

エレキング様

承知いたしました。


教えるって大変 投稿者:エレキング 投稿日:2025/06/13(Fri) 15:57 No.1225

こんにちは。
今日、将棋教室の指導にいってきました。
1手詰をやっていますが、今やっている1手詰は
ちょっと難しいですね。
でも、生徒さんは頑張ってついてきていますね。
それにしても、人に教えるというのは大変ですね。
自分で勉強するなら自分のペースで出来ますが、
人に教えるとなったら、その生徒さんに合わせないと
いけませんね。
なんか先生というのは、とても大変だということが
わかりました。
人に教えることで、また一つ自分も勉強になりました。

Re: 教えるって大変 - 義行 2025/06/14(Sat) 15:29 No.1226

エレキング様

こんにちは。
どんなことでも人に教えることは難しいと思います。
頑張って、そして楽しんでください!


Re: 教えるって大変 - エレキング 2025/06/14(Sat) 16:35 No.1227

義行先生、エールをありがとうございます。


テニスのニュース 投稿者:エレキング 投稿日:2025/06/09(Mon) 07:24 No.1223

おはようございます。
テニスのニュースなのですが、フランスの大会で
5時間29分戦ったというのがありました。
僕はテニスのことはよくわからないけど、とても
長い試合時間なのではないでしょうか。
テニスの選手はとてもタフですね。

Re: テニスのニュース - 義行 2025/06/09(Mon) 22:28 No.1224

エレキング様

こんばんは。
長い試合ですね!
テニスの選手に限らずプロスポーツ選手はみんなタフなのでしょう!


ちょっと疑問 投稿者:エレキング 投稿日:2025/06/08(Sun) 02:54 No.1220

こんばんは。
昨日、僕のおばあさんの四十九日がありました。
お寺でお経をよんでもらって供養できました。
それでちょっと疑問に思ったことがあったのですが、
お墓に納骨をしますが、僕はその納骨するところを
見届けなかったんですね。
僕のお父さんが言うには、親族のみなさんは先にお寺で
待っていればいい、お父さんはお墓に納骨してからお寺に
行くから、という説明でした。
でも、僕はお墓に納骨するところを、親族の人達は見届け
なくてもいいのかなと思ったのですが、そこのところを
疑問に思いましてね。
義行先生、このことで何か知っていたら教えてください。
よろしくおねがいします。
ちなみに、この書き込みは夜中にしていますが、僕は一眠り
しているので大丈夫です。

Re: ちょっと疑問 - 義行 2025/06/08(Sun) 07:27 No.1221

エレキング様

おはようございます。
納骨式のしきたりは宗教や宗派によりいろいろあると思いますし私も詳しくは存じておりません。
墓地の状況や当日の天気は私にはわかりませんがきっとお父様は暑い中、墓地にたくさんの親族の方が集まることで負担をかけることを避けられたのではないかと思います。
納骨式の目的は納骨を見届けることではなく親族がお祖母様の想い出を語り合い絆を深めることだと思いますのでエレキング様のお気持ちは理解出来ますが気にされなくても良いのではないでしょうか。

いつも遅くまでおつかれさまです。
投稿やメールを送ると相手方に着信を知らせるアラーム音がして起こしてしまうことがあります。
私もですが事情があり24時間携帯をオンにされている方がいらっしゃいますので深夜、早朝は緊急の場合以外は送信されないほうが良いのでは。
ちなみに私は短いメールの着信音くらいでは起きないので気にしないでください(笑)。


Re: ちょっと疑問 - エレキング 2025/06/08(Sun) 08:26 No.1222

わかりました。
義行先生、回答ありがとうございます。


Page: | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |

処理 記事No 暗証キー

- YY-BOARD -