Page: | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
![]() | 義行先生、僕は自分の精神的な病気を自覚するまでは、この病気をマイナスにとらえていました。 でも精神的な病気を自覚するようになってからは、この病気を持っている人はそれなりの生活をすればいいんだという気持ちに変わりました。 そしたら、そう思う事でかえって気持ちが楽になりました。 あとは僕は野球やサッカーのテレビゲームをしていたのですが、それは神経を痛めるのでだいぶ回復はしてきていますが、もっと病気を治すためにやめることにします。 今は自分で病気を自覚できてるので、生活の仕方も自分のペースでするような生活に変えていこうと考えています。 まだまだ油断はできない状態だと考えています。 困ったことがあれば、義行先生アドバイスよろしくおねがいします。 |
Re: 自分なりに - 義行 2022/10/14(Fri) 14:05 No.956
squall様へ
今の自分を受け入れて前向きに生きて下さいね!
Re: 自分なりに - squall 2022/10/14(Fri) 22:37 No.956
ありがとうございます。
僕の病気ですが薬を飲むと楽になるので、少しずつですが良くなっていく期待は持っています。
病院の先生も気長に治療していく病気なのでそのつもりでいてくださいと言われているので、そのつもりで治療を頑張ります。
![]() | おはようございます。 目が覚めました。 突然ですが僕にはおじいさんがいたのですが、僕が5歳くらいのときに亡くなったみたいなんですね。 それで僕のおじいさんはどんな人だったかというのを、家族や親戚の人に聞いたことがあるのですが、どうもいまひとつ僕のおじいさんの人間性が見えないんですよね。 どうもそこのところが僕にはさみしく思えますね。 義行先生は自分のおじいさんと仲良くした記憶はありますか? それと僕のこのさみしい気持ちをどう整理したらいいのか、アドバイスをいただけるとありがたいです。 回答よろしくおねがいします。 |
Re: なんかさみしい - 義行 2022/10/14(Fri) 13:59 No.955
squall様へ
こんにちは。
お気持ちお察しします。
私も祖父は二人とも小さい時に他界したのでほとんど記憶に残っていません。
今は両親も他界したので話を聞くこともできないです。
さみしくないと言えば嘘になりますが今はご先祖さまや両親がいたおかげで自分がこの世に存在することに感謝の気持ちを持ち前向きに生きています。
squall様のおじいさまも空の上からきっと見守ってくれていると思いますよ。
頑張って生きている姿をおじいさまに見せてあげて下さいね!
Re: なんかさみしい - squall 2022/10/14(Fri) 17:57 No.955
わかりました。
ありがとうございます。
![]() | おはようございます。 目が覚めてしまいました。 義行先生、僕の精神的な病気なのですが、だいぶ良くなってきている感じがあるとはいえ、薬を飲まないとしんどくなる感じはまだあります。 でも、今の僕には焦りはないです。 心に余裕が出来てきたというのもあるのですが、この精神的な病気というのは気長に治療していくものだという自覚が出てきたのが一番にあります。 それこそ、今飲んでる薬は一生飲み続けなければいけないかもしれないという気持ちでいるくらいです。 今より少しずつでも元気になっていけるように頑張りますんで、義行先生も僕の病気が良くなるように応援してくれるとありがたいです。 |
Re: 気長にやります - 義行 2022/09/30(Fri) 20:58 No.951
squall様へ
少しずつ良くなっているようで良かったです。
この調子で焦らず気長に頑張って下さい。
応援しています。
Re: 気長にやります - squall 2022/10/04(Tue) 23:21 No.951
ありがとうございます。
頑張ります。
![]() | おはようございます。 ちょっと思い出したことがあるんですけど、だいぶ前なんですけど僕が将棋道場で将棋を指してたときに、突然小学生が大声を出したんですね。 僕はうるさいと思って静かにしろと怒鳴って注意したということがあります。 今思うと怒鳴ったのは大人げなかったかもしれない。 だけどそのとき僕は集中して考えていたと思うんですね。 それに将棋道場というところは、僕以外にも集中して考えたいから静かにしてほしいという人もいると思って僕は注意したんです。 僕が注意した小学生はそのあとどう思ったかはわかりません。 今の時代のいじめ問題を見ていると、何ていうか痛みとか悲しみとか苦しみというものを想像する力がもう麻痺してしまっているように感じます。 ここまできたら僕はもういじめは犯罪と割り切ったほうがいいんじゃないかと思うくらいです。 ちょっと話はそれましたが、僕が言いたいのはもうちょっと思いやりをもてる社会にならないかなと思ったわけです。 義行先生はこの話を聞いてどう思いますか? 義行先生の意見も聞きたいです。 回答よろしくおねがいします。 |
Re: 思いやる気持ちを - 義行 2022/09/27(Tue) 11:06 No.946
squall様へ
人を思いやる気持ち、おっしゃる通りものすごく大切だと私も思います。
squall様が大声を出された小学生を注意されたのは周りの方を思いやっての行動だと思いますしお気持ちはすごく理解出来ます。
ただその小学生はみんなの前で注意されたらショックを受けたかも。
その子のことも思いやってあげるとしたらその場ではなく対局が終わってから大声を出した理由を聞いてこっそり注意してあげても良かったかな。
それにsquall様が怒鳴ったらそれも周りの方の迷惑になるかもしれません。
と言っている私も人を思いやれているか不安です。
人を思いやるってなかなか難しく大変なことですよね。
いじめはもちろんいけないことだと思っています。
Re: 思いやる気持ちを - squall 2022/09/27(Tue) 17:58 No.946
義行先生、回答ありがとうございます。
僕が注意した小学生、ショックを受けましたかね。
そう言われると僕の注意の仕方は良くなかったと言えますね。
僕もまだまだ未熟者だったということですね。
もっと勉強します。
Re: 思いやる気持ちを - 義行 2022/09/30(Fri) 20:54 No.946
squall様へ
僕も現実にsquall様のことを思いやれているかどうかわからないです。
ただ思いやる気持ちを持っていつもお返事はしています。
誰にでも思いやる気持ちを持てるようお互い頑張りましょう。
![]() | こんばんは。 義行先生、僕今日病院に行ってきました。 病院の先生に薬の副作用の事について聞きました。 病院の先生の答えは、どの薬も副作用がゼロではない。 ただ、今僕が飲んでる薬で副作用が出てないのなら問題ないです。 それに、もし副作用が出てもすぐに病院で対処するので安心してください、とのことでした。 これは自分の感覚ですが、今僕が飲んでる薬で体調が良くなっている感覚があります。 なので、病院の先生は薬をうまく処方しているように思います。 とにかく、今僕が飲んでる薬は問題ないということです。 報告終わります。 |
Re: 問題ないです - 義行 2022/09/27(Tue) 10:48 No.945
squall様へ
報告ありがとうございます。
問題がなくて良かったですね。
![]() | 麻雀上達法は、まず3人麻雀でテンパイ速度を上げる勉強をしましょう。 それから4人麻雀を少しずつ勉強していくといいでしょう。 現代麻雀戦術の基本は、テンパイ即リーチ、ベタオリです。 なのでテンパイ速度を上げる勉強をするのは必須です。 |
Re: 麻雀上達法 - 義行 2022/09/27(Tue) 10:46 No.944
squall様へ
こんにちは。
麻雀のことお詳しいですね。
残念ながら私は麻雀のことは詳しくないので気の利いたお返事が出来なくて申し訳ありません。
![]() | こんばんは。 自分なりにサンマ(3人麻雀)の必勝法を考えてみました。 結論から言うと、サンマはとにかくテンパイ速度をこれでもかというくらいに速めることです。 小細工はいらないです。 現代麻雀はスピードですからね。 サンマを打っているとみなさんリーチをかけるのが早い。 遅れたらもう終わりです。 まとめると、サンマはかけひきはいりません。 とにかく早い者勝ちということです。 ただしこれはサンマの話ですよ。 4人麻雀だと降りるという考え方も大事になってきます。 4人麻雀は難しいですからね。 |
![]() | こんにちは。 麻雀の話なんですけど、麻雀サイトに天鳳というのがあるのですが、そこの最高クラスに鳳凰卓というのがあります。 そこで打ってる人の動画を偶然見たのですが、もうめちゃくちゃ強いですね。 まさに強者の中の強者ですね。 僕にはあんな麻雀は打てません。 僕は一般卓で頑張ります。 |
Re: 強者の中の強者 - 義行 2022/09/24(Sat) 16:44 No.941
squall様へ
麻雀も囲碁もマイペースで楽しんで&頑張って下さい。
![]() | こんばんは。 夕方から寝ていて目が覚めました。 詰碁の話ですが、僕はようやく基本の詰碁はできるようになってきました。 これができるようになるまでに5年くらいはかかっていると思います。 ただ詰碁の応用問題はまだまだですね。 詰碁の世界は奥が深いですね。 |
Re: - 義行 2022/09/23(Fri) 18:42 No.939
squall様へ
基本詰碁が出来るようになって良かったですね。
応用問題も頑張って下さい。
継続は力なり!です。
![]() | 囲碁講座10月号を買ったのですが、そこに謝さんと上野さんの棋譜が紹介されていました。 謝さんは1回戦突破して、上野さんは一力さんと対局して負けましたが、今の女流棋士はトッププロと戦えるところまできているんですね。 NHK杯はテレビで放送されるから、ここで女流棋士が活躍すれば女流棋士に対する評価もだいぶ変わってきますね。 NHK杯に出場できる女流棋士は4人みたいですが、女流棋士の活躍にも注目ですね。 |
Re: 女流棋士すごい - 義行 2022/09/18(Sun) 22:33 No.937
squall様へ
そうですね。
これからの活躍が楽しみです♪
Page: | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
- YY-BOARD -