閲覧専用
[テーマ図] [検討室一覧] [バックナンバー] [ワード検索] [管理用]
黒の問題手 K131114 投稿者:haruchan 投稿日:2013/11/18(Mon) 16:32 No.41
別窓表示
ico_01.gif黒の問題手をご指摘頂ければ有難いです。    


Re: 黒の問題手 K131114 義行 - 2013/11/25(Mon) 15:06 No.52
別窓表示

yoshiyuki.jpg26までについて変化図とコメントを入れておきました。


よろしくお願いします 投稿者:tosikun 投稿日:2013/11/24(Sun) 18:52 No.48
ico_01.gifこの白はダメが全部詰まると黒からTの2に当て、白Sの3、黒Sの1にコスミつけるとセキになる手があるのですが、対局の両者がダメだ詰まっても共にそのことに気がつかず、そのまま終局してこの白を6目の地として計算してもよろしいでしょうか?正確にはこの白は黒が全部ダメを詰めてきた時に白がもう一手いれて5目の白地なると思われますが、全部ダメが詰まっても白の人は手を入れず、黒の人が手をつけずそのまま終局して半目勝負となりました。しかし、本当は、この白が5目の白地としていれば黒が半目勝ちでした。ところが、6目の白地ということにしたため、黒が半目負けになるのでしょうか?よろしくお願いします。


秀策オオゲイマ 投稿者:irya 投稿日:2013/11/10(Sun) 17:58 No.27
別窓表示
ico_03.gif黒番です。
白10のボウシに対してはどう対応するのが良かったのでしょうk?
よろしくお願いします。


Re: 秀策オオゲイマ 義行 - 2013/11/17(Sun) 18:54 No.32

yoshiyuki.jpg白10には手抜きで左辺ワリウチはいかがでしょう。


Re: 秀策オオゲイマ irya - 2013/11/17(Sun) 21:25 No.38

ico_03.gif手抜き了解です。
ありがとうございました。


無題 投稿者:massa814 投稿日:2013/11/13(Wed) 13:18 No.31
別窓表示
ico_01.gif白番です。上辺の黒53に対して、どう対応すればよかったのでしょうか?それと、実戦譜とほぼ同じ形(初手からの変化図)で例えばこの局面で白13と打たれた場合、黒はこんな感じでOKなのでしょうか?

他、悪いところを教えてください。
よろしくお願いします。


Re: 無題 義行 - 2013/11/17(Sun) 19:10 No.35
別窓表示

yoshiyuki.jpg22手までと54について変化図とコメントを入れておきました。

また初手からの変化図についてですが14は変化図が良いでしょう。


Re: 無題 massa814 - 2013/11/17(Sun) 20:18 No.37

ico_01.gif了解しました。僕もまだまだ修行が足りないようです。
精進いたします。ご回答ありがとうございました。


9路盤の実戦 投稿者:シャドームーン 投稿日:2013/11/11(Mon) 09:19 No.29
別窓表示
ico_01.gif黒番が僕 白番がコスミのレベル3
レベル2に勝てたので、レベル3に挑戦しました。
けど負けてしまいました。
どこが悪かったのか、レクチャーよろしくおねがいします。


Re: 9路盤の実戦 義行 - 2013/11/17(Sun) 18:59 No.33
別窓表示

yoshiyuki.jpg問題点について変化図とコメントを入れておきました。


Re: 9路盤の実戦 シャドームーン - 2013/11/17(Sun) 19:54 No.36

ico_01.gif義行先生、レクチャーありがとうございます。
僕の打つ手には、ひどい手が多いですね。
まだまだ修行が足りないですね。
また質問したときは、レクチャーよろしくおねがいします。

| 1 | 2 | 3 | 4 | 5 |

- KENT - (Edit : Juno)