閲覧専用
[テーマ図] [検討室一覧] [バックナンバー] [ワード検索] [管理用]
大ケイマ+ケイマ 投稿者:juriyasuo 投稿日:2013/09/12(Thu) 13:27 No.12
別窓表示
ico_01.gifミニ観音開きに黒(E-3)白8E-3)黒(C-4)にハネ白3・3にくキリ違えされた時の黒の対応御願いします。キリ違えはまず「アタリから考えよ」とのことですがどの白をアタリにすればよいのですか?4ヶ所ありますが


Re: 大ケイマ+ケイマ 義行 - 2013/09/15(Sun) 17:01 No.19
別窓表示

yoshiyuki.jpg>キリ違えはまず「アタリから考えよ」とのことですがどの白をアタリにすればよいのですか?

この形はキリチガイから発生したわけではありません(白C-3はキリチガイではなくキリ)のでアタリから考えよの格言は当てはまりません。

図のように打って下さいね。

なおこのコーナーは実戦譜の質問のみを受け付けていますので今後格言の質問については格言質問掲示板( http://www.usagiclub.jp/new/igoyybbs/igo3.html )なよ竹塾の質問についてはなよ竹塾会員ページの質問掲示板( http://igo-takenoko.com/kouzawed/igoyybbs/igo1.html )をご利用下さいね。

宜しくお願いします。


黒の問題手130910 投稿者:haruchan 投稿日:2013/09/10(Tue) 10:43 No.11
別窓表示
ico_01.gif黒の問題手をご指摘頂ければ有難いです。


Re: 黒の問題手130910 義行 - 2013/09/15(Sun) 16:53 No.18
別窓表示

yoshiyuki.jpg変化図とコメントを入れておきました。


無題 投稿者:トッティー 投稿日:2013/09/03(Tue) 01:59 No.2
別窓表示
ico_01.gif白番です。
7月のリクエストコーナーで先生が教えてくださった形を打ってみたのですが、19で33ではなくのびてこられ、困ってしまいました。
この場合どうすればいいのでしょうか?


Re: 無題 トッティー - 2013/09/03(Tue) 02:10 No.3
別窓表示

ico_01.gif今見返して思ったのですが、これでも白20でE14にとんでおけば、黒は手がもどって大丈夫な気がしてきました。
こちらの方にも再度変化図つけて質問追加してみたのでよろしくお願いします。


Re: 無題 義行 - 2013/09/15(Sun) 16:44 No.16
別窓表示

yoshiyuki.jpg7月のリクエストコーナーで私はどのように解説していたのでしょうね。
また周囲の状況がどうだったのでしょうか?

そもそもこの局面で白8のツケは白2とのバランスが悪いので避けたほうが良いと思います。
私はもともと白8はあまり好きな手ではありませんので詳しく知らないので申し訳ありません^^;

どうもこの局面では白12~16は良くなさそうですね。
白12では変化図のノビが良いでしょう。

黒17には変化図白1が一番良さそうですが…。
黒2と切ってくれたら白3~7で白が有利ですね。
ただ黒2で冷静に変化図の黒1~5と打たれて問題かも。


おはようございます 投稿者:義行 投稿日:2013/09/13(Fri) 06:50 No.14
yoshiyuki.jpg回答が遅れ気味で申し訳ありません。

もう少しお待ち下さいね。


目外シへの星肩ツキ問題 投稿者:川村知也 投稿日:2013/09/03(Tue) 18:41 No.4
ico_01.gif御教示ありがとうございました。
白はこんな所へ打って来ても悪くなることはないのですねぇ!

| 1 | 2 | 3 |

- KENT - (Edit : Juno)