閲覧専用
[テーマ図] [検討室一覧] [バックナンバー] [ワード検索] [管理用]
9子黒番20目負けの碁で... 投稿者:kankurou 投稿日:2013/08/29(Thu) 12:47 No.33
ico_10.gif悪い所を教えて下さい。


Re: 9子黒番20目負けの... 義行 - 2013/09/01(Sun) 17:38 No.36

yoshiyuki.jpgkankurou様へ

ご質問ありがとうございます。
棋譜の貼り付け方は先日メールでお知らせしたとおりですがわからないことがありましたら遠慮なくお問い合わせ下さいね。


義行流布石目外シへの変則... 投稿者:川村知也 投稿日:2013/08/11(Sun) 18:54 No.12
別窓表示
ico_01.gif私の黒番です。
(1)7は下ツケより適切な打ち方があるでしょうか?
(2)右辺を手抜いて11と打ったのはよくありませんか?やはりQ-13でしたでしょうか?
(3)17~29で悪かったところ御指摘下さい。
よろしくお願い申し上げます。
(前投稿で棋譜を出し損ないましたので再送します。へまばかりして申し訳ありません)


Re: 義行流布石目外シへの... 義行 - 2013/08/18(Sun) 19:00 No.18
別窓表示

yoshiyuki.jpgご質問ありがとうございます。

(1)7は下ツケより適切な打ち方があるでしょうか?

変化図のように打ちたいです。

(2)右辺を手抜いて11と打ったのはよくありませんか?やはりQ-13でしたでしょうか?

そうですね。
ただ7~9は白を厚くしただけなので問題です。

(3)17~29で悪かったところ御指摘下さい。

棋譜に変化図とコメントを入れておきました。

>(前投稿で棋譜を出し損ないましたので再送します。へまばかりして申し訳ありません)

間違えられたコメントは削除しておきました。


Re: 義行流布石目外シへの... 川村知也 - 2013/08/18(Sun) 23:41 No.27

ico_01.gif御回答ありがとうございました。物凄く勉強になりました。これからの実戦で必ずや役に立つであろうお教えばかりです。


無題 投稿者:トッティー 投稿日:2013/08/16(Fri) 02:07 No.14
別窓表示
ico_01.gif白番です。
前半どうしていいかわからず、正直なぜ勝ったのかわからないくらいひどい碁でした。
相手が受けなくていいところを受けてくれたりとラッキーがかさんでなんとか逆転できましたが、負けた時よりショックな内容です。
添削お願いいたします。


Re: 無題 義行 - 2013/08/18(Sun) 19:08 No.20
別窓表示

yoshiyuki.jpg白34までについて変化図とコメントを入れておきました。

>負けた時よりショックな内容です。

気持ちはすごくわかります。
でも碁は好手を打った方が勝つのではなく悪手を打った方が負けるゲームなのです。
なので結果的に勝ったと言うことは相手の悪手のほうが多かったり酷かった訳なのでショックを受けないようにして下さいね。
次の碁で悪手を減らす努力をすれば良い訳ですから…。


Re: 無題 トッティー - 2013/08/18(Sun) 23:18 No.26

ico_01.gifありがとうございました。
級の頃に比べてスピード上達はできないですが、少しずつ上手くなれるように頑張ります。


秀策流 投稿者:irya 投稿日:2013/08/18(Sun) 19:04 No.19
別窓表示
ico_03.gif黒番です。
11ではどう打つのが良かったでしょうか?
その他、おかしかったところを教えてください。
よろしくお願いします。


Re: 秀策流 義行 - 2013/08/18(Sun) 19:17 No.22
別窓表示

yoshiyuki.jpg11と19について変化図とコメントを入れておきました。


Re: 秀策流 irya - 2013/08/18(Sun) 19:39 No.24

ico_03.gifなるほど、了解です。
ありがとうございました。


黒番です 投稿者:massa814 投稿日:2013/08/16(Fri) 22:13 No.15
別窓表示
ico_01.gif親図、変化図のように打ってこられた場合の黒の打ち方を教えてください。依田さんの本に星にケイマにかかってオオゲイマに受けられたら、サンサンに入れと書いてありました。これについて先生のご意見をお聞かせください。よろしくお願いします。


Re: 黒番です 義行 - 2013/08/18(Sun) 19:14 No.21
別窓表示

yoshiyuki.jpgそれぞれ後の打ち方を入れておきました。

>依田さんの本に星にケイマにかかってオオゲイマに受けられたら、サンサンに入れと書いてありました。
>これについて先生のご意見をお聞かせください。

一般的には大ゲイマ受けからシマリを打たれると隅の地が大きいので三々に入る手が良く打たれますがこれは周囲の状況によるとしかいえないです。
なぜならば三々に入られて悪いのであれば大ゲイマには受けないですよね。
普段あまり打たれない大ゲイマに受けるからには三々に入られても構わない場合が多いとも考えられます。
なので三々に入るかどうかは周囲の状況を見て自分で決めて下さいね。


Re: 黒番です massa814 - 2013/08/18(Sun) 19:18 No.23

ico_01.gif了解しました。論理的なご回答ありがとうございます。
いつもながら感動いたしました。

| 1 | 2 | 3 |

- KENT - (Edit : Juno)