閲覧専用
[テーマ図] [検討室一覧] [バックナンバー] [ワード検索] [管理用]
小目と目はずし対白三連星 投稿者:irya 投稿日:2012/05/09(Wed) 21:11 No.18
別窓表示
ico_03.gif黒番です。
白が三連星のとき、黒7はどこに打つのが良いのでしょうか?
その他、悪かったところを教えてください。
よろしくお願いします。


Re: 小目と目はずし対白三... 義行 - 2012/05/17(Thu) 21:36 No.26
別窓表示

yoshiyuki.jpg黒7はこれでも良いし変化図の黒1でも良いでしょう。
他黒9と13に変化図とコメントを入れておきました。


Re: 小目と目はずし対白三... irya - 2012/05/18(Fri) 21:25 No.34

ico_03.gif了解です。
どちらが打ちやすいか研究してみます。
ありがとうございました。


無題 投稿者:川村知也 投稿日:2012/05/17(Thu) 17:49 No.24
別窓表示
ico_01.gif「生兵法は、、、」
私の黒番です。
白6に続く黒31までの進行は棋書(日本棋院刊「基本定石事典(上)」に載っている難物をきちんと消化しないままなぞったもので、白32と打たれて後の打ち方が分からなくなりました(本では32はR13に打ち、以降黒が下辺の白一群を取る出来上がりに)。実戦黒37まで、後手ですし抑々33からの彼我折衝がこれでよっかたのか何卒お教え下さい。


Re: 無題 義行 - 2012/05/17(Thu) 22:00 No.30
別窓表示

yoshiyuki.jpg難しそうな定石ですね。
正直私は全く存じ上げません。
なのでどの手が定石はずれなのかもまったくわかりませんが変化図のように打ち締め付ければ黒が良さそうに思います。


Re: 「生兵法は、、、」 川村知也 - 2012/05/18(Fri) 12:50 No.33

ico_01.gif早速の御解答大変ありがとうございました。
心中の暗い霧が霽れた思いです。


7子局です 投稿者:奈々瀬明日美 投稿日:2012/05/10(Thu) 23:06 No.20
別窓表示
ico_04.gifいつもお世話になっております。

ボロボロになってしまいました。

88,90の石が帰れなくなり、
167で中央の石が切れているのに気付かずやってしまいました。

ただ、石がつながっていたとしても既に白が良かったように思います。

という事は大きな間違いをしていることに気付いていないんだと思うのですが、どこが悪かったのでしょうか?


Re: 7子局です 義行 - 2012/05/17(Thu) 21:43 No.27
別窓表示

yoshiyuki.jpg黒42までの大きな問題点について変化図とコメントを入れておきました。



Re: 7子局です 奈々瀬明日美 - 2012/05/18(Fri) 06:47 No.31

ico_04.gifありがとうございます。

確かにまだ考え方がおかしいですね。
正しく打てるようになりたいと思います。


無題 投稿者:トッティー 投稿日:2012/05/14(Mon) 19:30 No.23
別窓表示
ico_01.gif途中までの悪かったところと、左下定石はずれできたところどうすればよかったかおしえてください。
僕が黒です


Re: 無題 義行 - 2012/05/17(Thu) 21:53 No.29
別窓表示

yoshiyuki.jpg99までについて変化図とコメントを入れておきました。


無題 投稿者:トッティー 投稿日:2012/05/11(Fri) 22:54 No.21
別窓表示
ico_01.gif途中までで悪かったところ教えてください。
あと、大差になった後右上のシマリに無理に入ってこられて活きられてしまい周りの石もしんでしまいました。
そこの正しい受け方も教えてください><


Re: 無題 トッティー - 2012/05/14(Mon) 19:26 No.22

ico_01.gif別の質問したいのでこれはやっぱいいです;;


Re: 無題 義行 - 2012/05/17(Thu) 21:47 No.28
別窓表示

yoshiyuki.jpg白12が大問題です。
左上についてだけですが変化図を入れておきました。

| 1 | 2 | 3 | 4 | 5 |

- KENT - (Edit : Juno)