m(_ _)m 投稿者:勇一 投稿日:2012/03/15(Thu) 22:10 No.57 |
|
別窓表示 |
 | 僕の白番です。
以前に雑誌の講座で某若手プロが下辺~右下の形について「黒21とオサエるのは打ちすぎ。白22からの出切りで黒良くならない」と解説していたので出切ってみたのですが、また以前と同じように潰れてしまいました。 その雑誌は人に譲ってしまったので改善点が分からないのですが、どうすれば良かったのでしょうか?
「左上の定石を黒の立場で打つプロが少なくなったのは白52~白54で切断できるからだ」とアマ強豪の人に教わったのですが、義行先生はどう思いますか? 実戦は黒55と反発されて以下黒69までのワカレでは白ダメだと思うのですが、どうすれば良かったのでしょうか? |
| Re: m(_ _)m 義行 - 2012/03/20(Tue) 14:30 No.68 |
|
別窓表示
|
|
 | 右下については私もよく知りません(打ったことがない)が変化図の1と打ち込んでみたら如何でしょう。 もう一手右下に入れられても損ではないと思います。
左上ですが私は11~15は立派な定石だと考えています。 状況にもよりますが白52以下はそれほど上手く行かないと思いますよ。 |
| m(_ _)m 勇一 - 2012/03/20(Tue) 19:30 No.75 |
|
|
 | なるほど・・・ありがとうございましたm(_ _)m |
|