閲覧専用
[テーマ図] [検討室一覧] [バックナンバー] [ワード検索] [管理用]
m(_ _)m 投稿者:勇一 投稿日:2012/03/15(Thu) 22:10 No.57
別窓表示
ico_06.gif僕の白番です。


以前に雑誌の講座で某若手プロが下辺~右下の形について「黒21とオサエるのは打ちすぎ。白22からの出切りで黒良くならない」と解説していたので出切ってみたのですが、また以前と同じように潰れてしまいました。
その雑誌は人に譲ってしまったので改善点が分からないのですが、どうすれば良かったのでしょうか?

「左上の定石を黒の立場で打つプロが少なくなったのは白52~白54で切断できるからだ」とアマ強豪の人に教わったのですが、義行先生はどう思いますか?
実戦は黒55と反発されて以下黒69までのワカレでは白ダメだと思うのですが、どうすれば良かったのでしょうか?


Re: m(_ _)m 義行 - 2012/03/20(Tue) 14:30 No.68
別窓表示

yoshiyuki.jpg右下については私もよく知りません(打ったことがない)が変化図の1と打ち込んでみたら如何でしょう。
もう一手右下に入れられても損ではないと思います。

左上ですが私は11~15は立派な定石だと考えています。
状況にもよりますが白52以下はそれほど上手く行かないと思いますよ。


m(_ _)m 勇一 - 2012/03/20(Tue) 19:30 No.75

ico_06.gifなるほど・・・ありがとうございましたm(_ _)m


実戦より 投稿者:massa814 投稿日:2012/03/17(Sat) 21:39 No.62
別窓表示
ico_01.gif実戦でこの形ができました。

本には黒2で白死とかいてありましたが、どうやってこの白を召し取るのでしょうか?

よろしくお願いします。


Re: 実戦より massa814 - 2012/03/17(Sat) 21:54 No.64
別窓表示

ico_01.gif実戦です。申し訳ありませんが、義行先生のご回答をあやまって削除してしまったため、確認させてください。

・黒5は中国流以外のときは悪手、ふつうにかかるべき。

・黒17では変化図のように利かす。

・黒25は反撃する。

・黒43は変化図のようにつける。

こんなもんだったでしょうか?


Re: 実戦より 義行 - 2012/03/20(Tue) 14:41 No.70
別窓表示

yoshiyuki.jpg>本には黒2で白死とかいてありましたが、どうやってこの白を召し取るのでしょうか?

私はその本の内容を存じませんのであくまで推測ですが白1には黒2~8で白死と言うことではないかと思います。

ただこの形でも白9と打たれると無条件で取ることはかなり難しいと思います。


Re: 実戦より 義行 - 2012/03/20(Tue) 14:43 No.71

yoshiyuki.jpg確認事項についてはそんなところだったと思います。


Re: 実戦より massa814 - 2012/03/20(Tue) 15:27 No.73

ico_01.gif了解です。ご回答ありがとうございました。




この局面の形勢判断 投稿者:大原 竹蔵 投稿日:2012/03/16(Fri) 14:57 No.60
ico_04.gif序盤の30手ですが、形勢に差がついていますか。また、ここまでの手で悪手などをご指摘ください。


Re: この局面の形勢判断 massa814 - 2012/03/17(Sat) 21:40 No.63

ico_01.gif棋譜がのってないですよ!


Re: この局面の形勢判断 義行 - 2012/03/20(Tue) 14:34 No.69

yoshiyuki.jpg大原さまへ

ご質問ありがとうございます。
棋譜が添付されていませんので宜しくお願いします。

棋譜の添付については練習用掲示板(http://www.usagiclub.jp/new/igoyybbs/igo.html)で練習して頂ければ幸いです。


よろしくお願い致します。 投稿者:ひよっこ太郎 投稿日:2012/03/12(Mon) 02:59 No.43
別窓表示
ico_01.gif私の白番です。

右上白70にツケられてて困ってしまいた。

黒73ではツグ手も考えたのですが、隅をコウにされて(黒コウに勝てる気がしません)、厚みが働く場所がなさそうで、甘いと思い、実戦は無理矢理、黒73とサガっていったのですが、白78に切られて黒が潰れてしまいした。

白70にはどのように対応すればよかったのでしょうか?

また白70とつけられて互角のワカレがないとすると、
黒は右上をどのように守ればよかったのでしょうか?

お忙しいところ申し訳ありませんが、
ご教示のほどよろしくお願い致します。


Re: よろしくお願い致しま... 義行 - 2012/03/15(Thu) 18:25 No.49
別窓表示

yoshiyuki.jpg下辺の戦いで双方にすごく気になった点がありましたので変化図とコメントを入れておきました。

白70に対しては変化図のように打てば良いでしょう。
隅が荒らされるのはこの状況では仕方がありませんが右辺の白も弱いので黒が危なくなることはないでしょう。


Re: よろしくお願い致しま... ひよっこ太郎 - 2012/03/16(Fri) 00:28 No.58

ico_01.gifご回答ありがとうございました。


m(_ _)m 投稿者:勇一 投稿日:2012/03/11(Sun) 18:41 No.41
別窓表示
ico_06.gif僕の白番です。序盤早々につぶれてしまいました。

白8はオシとハイどちらのほうが良いのでしょうか?
また、実戦のスベリもプロの碁で以前見たような気がするのですが状況が違ったのでしょうか?


Re: m(_ _)m 義行 - 2012/03/15(Thu) 18:16 No.47
別窓表示

yoshiyuki.jpgそもそも白6がどうでしょうか?
普通に下辺星で問題ありません。
ここを打つなら一路上が普通です。

すべりは棋譜のような時に打ちます。
この局面では問題でしょう。


m(_ _)m 勇一 - 2012/03/15(Thu) 21:12 No.56

ico_06.gifミニ中国流の時の手なのですね。

ありがとうございましたm(_ _)m

| 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |

- KENT - (Edit : Juno)