 | あけましておめでとうございます。 去年の夏から仕事が忙しくなり碁を打てなくなったのですが、少し落ち着いてきて半年ぶりに打ったので見て頂きに来ましたm(_ _)m
黒13はコスミツケからコスむ手もよく見ますが、どのように使い分ければ良いのでしょうか?
黒17~黒35は自分なりに自然に打ったつもりだったのですが、改善点はありますでしょうか?
黒37と打ち込んで黒45まで止まったのですが、、二つのノゾキを利かされてしまいました。黒39~黒41が問題だったのでしょうか?
黒51~黒53は俗な打ち方だと思いますが、そもそも黒5が甘い手なのでどっちみち右辺に関しては黒良くならないのでしょうか?
黒55~黒61となって右辺の白二子は苦しくなったのですがそれを捨石に白62~白64とサバきにこられ、以下黒79までのフリカワリになりました。 下辺の白地は破れましたが隅をごっそり取られて白80にも先着されてしまい、地合が足りなくなりました。どこが良くなかったのでしょうか? |