|
 | 12は右辺をワリ打ちするところじゃないでしょうか。 13あたりに打たれると黒模様がすごいです。
>ボウシにボウシは大歓迎のはずでしたが、のぞかれてとられてしまいました。ちょっぴり格言を疑っています。 格言のボウシは、模様消しのボウシの手を指していると思います。 模様消しのボウシ -> 次の狙いがあるので手抜きしにくい。 (ボウシにボウシされても狙いがある) -> 早逃げが可能。
38は明らかに深入りし過ぎです。 ->次の狙いがない(周りがあまりにも鉄壁) ->早逃げもできない(周りが黒っぽい) 封鎖されると自動的に取られです。
このような局面だと模様の境界線あたり 頑張ってK10(天元)あたりに打って 消しに行く感じじゃないでしょうか。
|