閲覧専用
[テーマ図] [検討室一覧] [バックナンバー] [ワード検索] [管理用]
封鎖について 投稿者:rubist 投稿日:2011/10/25(Tue) 22:09 No.86
別窓表示
ico_01.gif戦いが苦手なので置碁も苦手です。
白9は良点と書籍にあったのですが、
この場合も無理ではないですか?

31までの流れは白が良さそうですが、
どこか問題ないでしょうか?

その他ご指摘お願いいたします。

(気づいた点)
75は不要でした。
93は非常にぬるく黒の96が非常に好点でした。



Re: 封鎖について 義行 - 2011/10/27(Thu) 17:08 No.94
別窓表示

yoshiyuki.jpg白5は若干無理手ですが黒も6~8が大問題!
白9はこの一手です。
他白27について変化図とコメントを入れておきました。

この碁は左上の黒の打ち方が大問題でしたね。


Re: 封鎖について rubist - 2011/10/30(Sun) 09:40 No.103

ico_01.gif左上の打ち方がそんなに間違いじゃないようで
安心しました。
ご指導ありがとうございました。


初投稿です 投稿者:ヤヌィゥギゥア・グィ・ちょこルィパ 投稿日:2011/10/26(Wed) 08:47 No.87
別窓表示
ico_06.gif義行先生、こんにちは。質問ができる素晴らしい掲示板を見つけたので早速お願いしたいと思います
先日インターネットで打った碁で、私が白です。
序盤、下辺の折衝でで不利になったと感じたのですが黒43が少し打ちすぎだと思いました。その後勢いで運よく逆転しミスをしながらも半目を残すことができました。

下辺について、左下の定石と下辺の兼ね合いでどのように打てばよいかが分かりませんでした。よろしくお願いします


Re: 初投稿です 義行 - 2011/10/27(Thu) 17:13 No.95
別窓表示

yoshiyuki.jpgいらっしゃいませ♪

右下の定石ですがこの状況ではかなり白が不利なので白14では変化図の方が良いでしょう。

29では変化図の黒1と打たれたら大問題でした。

白30では変化図の白1と打てば右下の定石が働き白良し!

左下の定石だと下辺の価値が下がるので白14以下は問題なのです。


通りがかり なっちゃんd - 2011/10/28(Fri) 09:11 No.99

ico_06.gif興味深く拝見しました。

左下が治まり定石なので価値が下がったということなのですね。勉強になりました。


Re: 初投稿です ヤヌィゥギゥア・グィ・ちょこルィパ - 2011/10/28(Fri) 09:31 No.100

ico_06.gif早速の解答ありがとうございます。

なるほど、下辺の価値が低いと分かれば打ち込んできた黒を咎めるのは手抜くことですね。左下の定石が各方向に持つ影響力の理解も深まりました。

そもそも右下の定石自体スソアキで白からはあまり打たれないと思ってはいたのですが・・・黒7にこだわりすぎました。

また機会がありましたら是非質問をさせてください。ありがとうございます。


3子局 投稿者:irya 投稿日:2011/10/25(Tue) 21:39 No.85
別窓表示
ico_01.gif3子局黒番です。
悪かったところを教えてください。
よろしくお願いします。


Re: 3子局 義行 - 2011/10/27(Thu) 17:03 No.93
別窓表示

yoshiyuki.jpg50手までについて変化図とコメントを入れておきました。


Re: 3子局 irya - 2011/10/28(Fri) 06:25 No.97

ico_01.gifなるほど!
こういう手を思いつかなきゃいけないんですねえ。
ありがとうございました。


弱い石を攻めて得をしたい... 投稿者:あーちゃん 投稿日:2011/10/19(Wed) 08:11 No.63
別窓表示
ico_06.gifこんにちは。お世話になります。

白60手で一段落した中央白の弱い石が一度逃げましたので、一度そのままにして置いて、それを利用して得をしたくて、下辺の白石とのカラミ攻めをしようと思ったのですけれど、どちらも普通に生きてしまって、得があまりなかったような気がします。

攻めるふりをして他のところで得をするべきだったのでしょうか?それとも攻める力が弱い(急所を外している)という感じなのでしょうか?これからの勉強の参考にしたいと思っています。お時間があります時に、よろしくお願いします。

(1つ前の投稿は碁盤がおかしくなっていましたので、改めて投稿します。お手数書けます(>_<))


Re: 弱い石を攻めて得をし... 義行 - 2011/10/25(Tue) 01:17 No.74
別窓表示

yoshiyuki.jpg61~119手で気になった点について変化図とコメントを入れておきました。

白は左下、左辺から中央、下辺、右辺に弱い石があったのですがそれぞれを順に攻めているためにカラミにならないのです。


Re: 弱い石を攻めて得をし... あーちゃん - 2011/10/26(Wed) 21:11 No.91

ico_06.gifありがとうございました><

教わったことを碁盤に並べてじっくりと研究してみたいと思います><頭の中になかった発想ばかりでしたので研究して碁の幅が広がるチャンスな気がしています。

お忙しい中、本当にありがとうございました><


互先黒 投稿者:irya 投稿日:2011/10/19(Wed) 22:07 No.67
別窓表示
ico_03.gif黒番です。
白10、18に対してはどう打つのがよいのでしょうか?
その他、悪かったところを教えてください。
よろしくお願いします。


Re: 互先黒 義行 - 2011/10/25(Tue) 07:55 No.76
別窓表示

yoshiyuki.jpg黒11と19について変化図とコメントを入れておきました。


Re: 互先黒 irya - 2011/10/25(Tue) 21:37 No.84

ico_01.gifおお、割り込むのがよかったのですね!
19も了解です。
ありがとうございました。

| 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |

- KENT - (Edit : Juno)