三三に入れなくて困りまし... 投稿者:広東風炒飯 投稿日:2011/09/03(Sat) 22:36 No.4 |
|
別窓表示 |
 | 義行先生、こんにちは。 前回は質問に回答頂きまして、どうもありがとうございました。
今日の対局で大差で負けてしまいました。(現在10連敗中。) 私の白番です。黒9や黒21とケイマに打たれると、もう三三には入れないのでしょうか? 黒25と白が鉄柱にシマル前に打ち込まれて、僕の目には白は地になりそうな場所がほとんどないように見えます。
こうなったら三三に入る手は諦めるよりしょうがないのでしょうか? 黒51とサガル前に三三に入る手があるのでしょうか? 是非、教えて下さい。
|
| Re: 三三に入れなくて困り... 広東風炒飯 - 2011/09/03(Sat) 22:41 No.5 |
|
|
 | 読み返すと支離滅裂な文章で、すみません。 白は地になりそうな場所がほとんどないように見えるのですが、せめて三三に入る手があれば、まだこれから巻き返しが図れる様な気がするのです。 三三に入る手以外でも、打ち方がマズイところがあれば、ビシバシ指摘して下さい! お願いします。 (ダウンロード販売の音声講座を新たに購入しました。テキスト付きで分かりやすいです。) |
| Re: 三三に入れなくて困り... 義行 - 2011/09/05(Mon) 17:24 No.10 |
|
別窓表示
|
|
 | 講座データをご購入頂きありがとうございます。
基本的に黒7や17のコスミツケは大悪手です。 白は12と22ではそれぞれ変化図のように打ちたかったですね。
白26では上につけたいです。(変化図参照) 三々ですがたとえば白16の時に変化図の白1~3で簡単に生きることが出来そうですね。 |
| Re: 三三に入れなくて困り... 広東風炒飯 - 2011/09/05(Mon) 21:07 No.13 |
|
|
 | 回答頂きまして、どうもありがとうございます!
なるほど! 三々に入る手は、ケイマ締まりの時でもあるんですね! 三々に入る手があるのなら、星からケイマに締まるよりも一間に締まる方が勝りますね。(白の二律三セキに対する影響力が。) 白26は、確かに上からつける方が良かったですね。 当初から下辺の黒三間ビラキに打ち込む手を狙っていたので、右辺が白の厚みである方がより戦いやすいですね。 これは目からウロコでした。 |
|