閲覧専用
[テーマ図] [検討室一覧] [バックナンバー] [ワード検索] [管理用]
木曜定例会の碁です 投稿者: 投稿日:2011/09/16(Fri) 00:10 No.34
別窓表示
ico_01.gifよろしくお願いします。m(_ _)m

私の白番です。
相手はこの前と同じ人で、黒15まで同じ進行をたどったので16と跳んだのですが、17と広げられてその後がうまくいきませんでした。
私のレベルではこんな風に来られると左上の手のつけ方が全然分からないので、前回はシマリと交換してでも左上の地を限定させる策を選んだのですが、どう打てばよかったのでしょうか?

また、局後の検討では白16と跳んだ時の黒17もそもそも緩着で、黒もここでさらにH9と跳んで次にJ11とかぶせる手を狙うのが良く、それを防いで白がさらにJ11へ跳ぶと黒もさらにK9へ飛び越してまだ攻めを見られ、白はダメ場に近いところをいくつも跳んで、黒ばかりいいところを跳んでいて白が全然良くないと結論付けられたのですが、どうなのでしょうか?
手を抜いて中央からかぶせられてからB11と左辺へおさえを打つのではあまりに酷い交換なのでやる気がしないそうでしたが…。


Re: 木曜定例会の碁です 義行 - 2011/09/18(Sun) 19:03 No.40
別窓表示

yoshiyuki.jpg白18について変化図とコメントを入れておきました。

>また、局後の検討では白16と跳んだ時の黒17もそもそも緩着で、黒もここでさらにH9と跳んで次にJ11とかぶせる手を狙うのが良く、それを防いで白がさらにJ11へ跳ぶと黒もさらにK9へ飛び越してまだ攻めを見られ、白はダメ場に近いところをいくつも跳んで、黒ばかりいいところを跳んでいて白が全然良くないと結論付けられたのですが、どうなのでしょうか?

変化図とコメントを入れておきましたのでご覧くださいね。


Re: 木曜定例会の碁です  - 2011/09/18(Sun) 21:59 No.49

ico_01.gifどうもありがとうございます。m(_ _)m
研究してみたいと思います。


車の後押しをされて困りま... 投稿者:広東風炒飯 投稿日:2011/09/17(Sat) 10:44 No.37
別窓表示
ico_01.gif義行先生、こんにちは。

早速ですが、今日の対局で分からない事がありました。
私の白番です。

白は白10と挟んだのですが、黒は黒13から車の後押しをして来ました。
白は4線を伸びることになるので、はじめは喜んで伸びていたのですが、次第に白10の石が危なくなっていくのに気が付き、白20では下辺に開きました。

以前、白6で桂馬ではなく「ヘボコスミ」をされた場合の打ち方を質問した際に、4線を押してから挟むのが良いと回答を頂いたのですが、「ヘボコスミ」が桂馬の場合でも、やはり4線を押して行くのが良い打ち方なのでしょうか?

白10で挟むのは、定石とされているのですが、無理があるのでしょうか?


Re: 車の後押しをされて困... 義行 - 2011/09/18(Sun) 19:13 No.42

yoshiyuki.jpg>白10で挟むのは、定石とされているのですが、無理があるのでしょうか?

う~ん、私は見たことがないですね~。
ハサミを打つのであれば白6で打つべきでしょう。
白10は無理があると思います。

そもそも白6のケイマは左辺重視の方針なのですから白10と下辺にハサミを打つのは方針に一貫性がなく問題です。

後押しが良くなったのは白10と打ったからだと考えて下さい。


Re: 車の後押しをされて困... 広東風炒飯 - 2011/09/18(Sun) 19:56 No.44

ico_01.gifそうですか。わかりました。
どうもありがとうございました。


Re: 車の後押しをされて困... 広東風炒飯 - 2011/09/18(Sun) 21:13 No.47

ico_01.gif一貫性のある手を打つように心がけます。


旧小林流ハサミハサミ 投稿者:irya 投稿日:2011/09/16(Fri) 21:31 No.36
別窓表示
ico_03.gif黒番です。
悪かったところを教えてください。
よろしくお願いします。



Re: 旧小林流ハサミハサミ 義行 - 2011/09/18(Sun) 19:06 No.41
別窓表示

yoshiyuki.jpg黒37が少し焦り過ぎのような気がします。

そこまでについて変化図とコメントを入れておきました。


Re: 旧小林流ハサミハサミ irya - 2011/09/18(Sun) 21:05 No.46

ico_03.gifこの場合は飛び出しでいいんですね。
37も了解です。
ありがとうございました。


白番です 投稿者:てすてす 投稿日:2011/09/12(Mon) 20:42 No.30
別窓表示
ico_04.gifいつもありがとうございます。
打ち込みたいのをこらえ、さっそく教わった白16を試してみました。が、黒17に三々に受けると、黒O5やM4に打たれるのが嫌でつい打ち込んでしまいました。
左下も大きく見えたので白72から入っていったのですが、死にました(><)どこへ入ればよかったのでしょうか?
ご教授下さい


Re: 白番です 義行 - 2011/09/15(Thu) 15:38 No.32
別窓表示

yoshiyuki.jpg白72までについて変化図とコメントを入れてあります。

相手の模様に入ることはもう少しこらえてみて下さいね。


ありがとうございます てすてす - 2011/09/15(Thu) 20:41 No.33
別窓表示

ico_04.gifありがとうございます
先生のご指摘の白72での安全な打ち込み地点は、黒がどう応じても、白は中で生きるか、もしくは脱出できる、という解釈であっていますか?


Re: 白番です 義行 - 2011/09/18(Sun) 18:54 No.39

yoshiyuki.jpg>先生のご指摘の白72での安全な打ち込み地点は、黒がどう応じても、白は中で生きるか、もしくは脱出できる、という解釈であっていますか?

はい、そう言うことです。
ただ場合によっては打ち込んだ石を捨てて他を荒らすと言うようなことになる可能性もあるので打ち込んだ石にはこだわらないようにして下さいね。


互先黒番 投稿者:irya 投稿日:2011/09/11(Sun) 21:48 No.28
別窓表示
ico_03.gif互先黒番です。
悪かったところを教えてください。
よろしくお願いします。




Re: 互先黒番 義行 - 2011/09/15(Thu) 15:32 No.31
別窓表示

yoshiyuki.jpg黒29までについて変化図とコメントを入れておきました。


Re: 互先黒番 irya - 2011/09/16(Fri) 21:27 No.35

ico_03.gifなるほど!ありがとうございました。

| 1 | 2 | 3 | 4 | 5 |

- KENT - (Edit : Juno)