閲覧専用
[テーマ図] [検討室一覧] [バックナンバー] [ワード検索] [管理用]
m(_ _)m 投稿者:勇一 投稿日:2011/03/16(Wed) 17:31 No.71
別窓表示
ico_06.gif僕の白番です。


右下がこのままの形で放ったらかしだと気になるのですが、白18で何か打っていくべきだったでしょうか?

白38でJ4などど囲ってしまうと32~36のせっかくの厚みがあまり活きなくなってつまらないかと思って白38と大風呂敷を広げてみたのですが、どうなのでしょうか?

黒39の進入に白40以下無理やり殺しにいって以下白78まで黒ツブレとなりましたが、これはうまくいきすぎたのでしょうか?


Re: m(_ _)m 義行 - 2011/03/17(Thu) 22:58 No.73
別窓表示

yoshiyuki.jpg変化図とコメントを入れておきました。


m(_ _)m 勇一 - 2011/03/18(Fri) 15:28 No.75

ico_06.gifなるほど、囲うくらいの相場だったのですね。

ありがとうございましたm(_ _)m


小目と目はずし 投稿者:irya 投稿日:2011/03/16(Wed) 11:21 No.68
別窓表示
ico_03.gif黒番です。
白16に対してどう打てばよかったでしょうか?
その他、悪かったところを教えてください。
よろしくお願いします。


Re: 小目と目はずし 義行 - 2011/03/17(Thu) 22:44 No.72
別窓表示

yoshiyuki.jpg白8は大問題なので黒13では変化図のようにとがめて下さい。
黒17以降ですが33までは上手く打たれています。
黒35と41が問題でした。
変化図をご覧下さい。


Re: 小目と目はずし irya - 2011/03/18(Fri) 08:30 No.74

ico_03.gif右下のとがめ方了解です。
ありがとうございました。


白の手についてお願いしま... 投稿者:すっ 投稿日:2011/03/10(Thu) 01:08 No.44
別窓表示
ico_07.gifこんばんは

序盤から、禁じ手のツケひきを打ってしまいました。もう一度読み返しておきますので、そこはスルーしてください。

時間がたっぷりある対局でしたが、左辺、後手でも生きていない事に後で気がつきました。56は、C7につけておけばよかったとおもいました。実戦は、上辺が大きくなりそうに見えたので、トビました。ツケ引いて手抜きされたところを打ちたかったのですが、その前に覗きを利かされ、いっぺんに苦しくなりました。さかのぼってどのあたりがまずかったのでしょうか?

ご指南お願いします。




Re: 白の手についてお願い... 義行 - 2011/03/10(Thu) 21:13 No.49
別窓表示

yoshiyuki.jpg左辺が苦しくなった原因は白40だと思われます。

そこまでの問題手について変化図とコメントを入れておきました。


Re: 白の手についてお願い... すっ - 2011/03/10(Thu) 22:32 No.54
別窓表示

ico_07.gifご指南ありがとうございます。N2の下がり大きかったんですね。問題の40ですが、うけると、D10のつけから広げられるのを心配しました。荒らしあいになるのでしょうか?

よろしくお願いします。


Re: 白の手についてお願い... 義行 - 2011/03/13(Sun) 16:48 No.59
別窓表示

yoshiyuki.jpg変化図の白1~3のような展開となります。


Re: 白の手についてお願い... すっ - 2011/03/16(Wed) 16:31 No.70

ico_07.gif肩から行くものなのですね。ありがとうございました。


m(_ _)m 投稿者:勇一 投稿日:2011/03/13(Sun) 17:44 No.62
別窓表示
ico_06.gif僕の白番です。


白34までで改善点はありますでしょうか?

白38はサガリも可能だったでしょうか?

白42はしつこすぎたでしょうか?

白52は打ち込むなら一路上のほうが良かったでしょうか?

黒57~黒63で一目を切り離されたのは痛かったような気もしますが、白は仕方なかったでしょうか?

白64以下の攻防はどうだったのでしょうか?
黒75黒77と連打されては失敗だったと思います。

一合マスで黒109のツケは危ないと以前義行先生に教えて頂きましたが、黒111という見慣れない手を打たれて以下黒117までの4手ヨセコウにされてしまいました。
無条件死か、せめて本コウくらいに持ち込む手はなかったのでしょうか?


Re: m(_ _)m 義行 - 2011/03/16(Wed) 09:58 No.65
別窓表示

yoshiyuki.jpg>34までで改善点はありますでしょうか?

変化図をご覧下さい。

>白38はサガリも可能だったでしょうか?

38で良いと思います。

>白42はしつこすぎたでしょうか?

その一手でしょう。

>白52は打ち込むなら一路上のほうが良かったでしょうか?

どちらもあると思います。

>黒57~黒63で一目を切り離されたのは痛かったような気もしますが、白は仕方なかったでしょうか?

仕方がないですね。
白44~46が問題でした。

>白64以下の攻防はどうだったのでしょうか?

64は一路上にトブくらいでしょう。

>黒75黒77と連打されては失敗だったと思います。

そうですね。
70は切るしかありません。

>一合マスで黒109のツケは危ないと以前義行先生に教えて頂きましたが、黒111という見慣れない手を打たれて以下黒117までの4手ヨセコウにされてしまいました。
>無条件死か、せめて本コウくらいに持ち込む手はなかったのでしょうか?

一合枡はハネの有無やダメの数で話が全然違います。
なのでこの場合の109は良い手です。

変化図にいろいろと入れてみましたがどうも上手くいかないようですね。

一合枡については死活の本に詳しく載っていると思いますので調べてみてください。


m(_ _)m 勇一 - 2011/03/16(Wed) 12:17 No.69

ico_06.gif一合マスはやはり難解ですね^^;

ありがとうございましたm(_ _)m


小目と目はずし 投稿者:irya 投稿日:2011/03/14(Mon) 23:07 No.64
別窓表示
ico_03.gif黒番です。
白10、12に対してどう打てばよかったでしょうか?
その他、悪かったところを教えてください。
よろしくお願いします。


Re: 小目と目はずし 義行 - 2011/03/16(Wed) 10:01 No.66
別窓表示

yoshiyuki.jpg黒11は問題でしたね。

10と12の対応策を入れておきました。


Re: 小目と目はずし irya - 2011/03/16(Wed) 11:19 No.67

ico_03.gif素直に割っていって」よかったのですね!
ありがとうございました。

| 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |

- KENT - (Edit : Juno)