白は富士山 投稿者:義行 投稿日:2007/01/28(Sun) 23:06 No.49 |
|
別窓表示 |
 | 白21は平凡に富士山型! |
| Re: 白は富士山 gokichik - 2007/01/29(Mon) 00:01 No.50 |
|
別窓表示
|
|
 | 白からC12に打たれるのが嫌なのでD11に開いて 置きたいです。 |
| Re: 白は富士山 小島 忠司 - 2007/01/29(Mon) 06:00 No.51 |
|
|
 | 普通はC-11でしょうが、 この局面では、左上の黒が厚いので、 D-11でも大丈夫だと思います |
| Re: 白は富士山 棋遊 - 2007/01/29(Mon) 08:01 No.52 |
|
|
 | 左辺を打つのは裾あきを囲うような気がするので、Q18と稼ぎます。 |
| Re: 白は富士山 春 - 2007/01/29(Mon) 20:31 No.53 |
|
|
 | 左上がしっかりしているから、広げたいなぁと。 G15くらいで。打ち込んでおいで~と誘っておいて、あとは運任せ? |
| Re: 白は富士山 くまま - 2007/01/29(Mon) 20:43 No.54 |
|
|
 | こんにちは。初投稿です。 M-3に打ちたいです。 |
| あともう一点 小島 忠司 - 2007/01/29(Mon) 20:48 No.55 |
|
|
 | 背中合わせに対して富士山を打たれたら、 一間受けの方に、ヒラキを兼ねた手を一手入れるのは、 置き碁の下手の常識ですよ。 |
| Re: 白は富士山 ぷーくん - 2007/01/29(Mon) 20:50 No.56 |
|
|
 | Q―18にうちたいです
|
| Re: 白は富士山 ツナツナ - 2007/01/30(Tue) 07:14 No.57 |
|
|
 | 多数決対局は、初投稿です。 C-11に打ちたいです。 |
| Re: 白は富士山 zon++ - 2007/01/30(Tue) 12:06 No.58 |
|
|
 | はじめまして。goxiから来ました。 C-8に一手かけて下辺を睨みたいです。 |
| Re: 白は富士山 わかばマーク - 2007/01/30(Tue) 14:13 No.59 |
|
別窓表示
|
|
 | 白が、次に打って来るとすれば、C-12、F-15、Oー15かな?と思うのですが、左上の外勢を、じわり利かせる感じで。F-15に打っておきます。 |
| 黒22は二間ビラキ 義行 - 2007/01/31(Wed) 00:41 No.60 |
|
別窓表示
|
|
 | くまま様、zon++様、いらっしゃいませ!
さて今回は意見が割れて2票の場所が2ヶ所しかないと言う大混戦! 黒の次の一手は2票の中から左辺の二間ビラキを選びました。
この手は私が黒なら多分ここへ打つと言った感じの一手なのです。 その他の手については棋譜のコメントを参考にして下さいね。 |
|