白の打ち方 投稿者:奈々瀬明日美 投稿日:2010/10/07(Thu) 07:40 No.31 |
|
別窓表示 |
 | いつもお世話になっております。
2子局で白番です。
色々試しているのですが、33のカタツキの後、白が苦しくなった気がします。
どう打つべきだったでしょうか?
右上も荒らしたのかどうか...
そもそも最初のツケヒキが置き碁では甘いような気がするのですが、ではどう打てばいいのかがさっぱりわかりません。
漠然としていて申し訳ありませんが、何かアドバイスをお願いします。 |
| Re: 白の打ち方 義行 - 2010/10/10(Sun) 07:35 No.35 |
|
別窓表示
|
|
 | 白15までは問題ありません。
白17と33について変化図とコメントを入れておきました。
置碁の上手は黒がミスをしない限り差を詰めることが出来ないので差が開かないように打ち気長にミスを待つ気持ちが大切です。
上手が焦らないように。 |
| Re: 白の打ち方 奈々瀬明日美 - 2010/10/13(Wed) 07:26 No.48 |
|
|
 | ありがとうございます。 実戦、いいタイミングで三々入ったと思っていたのですが、 確かに御指摘いただいたタイミングの方が迷いますね。
じっくり打つというのを心がけてみます。 |
|