左下の打ち方 投稿者:奈々瀬明日美 投稿日:2010/09/17(Fri) 07:46 No.44 |
|
別窓表示 |
 | 4子局コミありで私の黒番です。
珍しく右辺が大きくなったのですが、左下の打ち方はおかしかったような気がしてます。
どのように打てばよかったでしょうか?
他にお気づきの点がありましたら教えてください。
よろしくお願いします。 |
| Re: 左下の打ち方 義行 - 2010/09/19(Sun) 02:10 No.47 |
|
別窓表示
|
|
 | 黒64までについていろいろと入れておきました。 |
| Re: 左下の打ち方 奈々瀬明日美 - 2010/09/21(Tue) 17:47 No.57 |
|
|
 | ありがとうございます。
まだまだ弱気なところが多いですね。
1点、48の1間トビの方が良いとの事ですが、付けられた石に補強をしていないような気がします。 これは1間でもツケられた石は大丈夫という事なのでしょうか? 確かにすぐにワリコミとかはなさそうですが、下側からのぞかれたりしたら気持ち悪いのですが... |
| Re: 左下の打ち方 義行 - 2010/09/21(Tue) 22:32 No.58 |
|
別窓表示
|
|
 | 白からの手段について変化図とコメントを入れておきました。
白47には(打たないほうが良いので打ちませんが)E-11のノゾキが利いているので一間トビで大丈夫なのです。 |
| Re: 左下の打ち方 奈々瀬明日美 - 2010/09/22(Wed) 00:57 No.62 |
|
|
 | ありがとうございます。 スッキリしました。
ツケには必ずしも付けられた石にくっついて補強とは限らないんですね。
こういうところまで、打つ前に読むことができる日が来ると信じて頑張ります。 |
|