閲覧専用
[テーマ図] [検討室一覧] [バックナンバー] [ワード検索] [管理用]
m(_ _)m 投稿者:勇一 投稿日:2010/08/06(Fri) 01:04 No.21
別窓表示
ico_06.gif僕の白番です。

白36までで改善すべき点はありますでしょうか?

白40はやはりトぶ一手だったですか?

白54のキリが入ったのでサバキにはなったかなと自分では思っていたのですが、そんなことない(黒57の時点で白良くない)でしょうか?

それとも白58以下の打ち方に問題があったのでしょうか?


Re: m(_ _)m 義行 - 2010/08/07(Sat) 23:30 No.25
別窓表示

yoshiyuki.jpg>白36までで改善すべき点はありますでしょうか?

変化図とコメントを入れておきました。

>白40はやはりトぶ一手だったですか?

そうですね。

>白54のキリが入ったのでサバキにはなったかなと自分では思っていたのですが、そんなことない(黒57の時点で白良くない)でしょうか?

>それとも白58以下の打ち方に問題があったのでしょうか?

黒41~43と封鎖されたことが問題でしたね。

右上白38は黒を攻める目的なので実戦のように封鎖されてはいけないのです。


m(_ _)m 勇一 - 2010/08/07(Sat) 23:51 No.27

ico_06.gifやはりトぶ一手だったのですね、ありがとうございましたm(_ _)m


ぼこぼこでーす(^^;) 投稿者:若菜 投稿日:2010/08/05(Thu) 22:04 No.14
別窓表示
ico_06.gifもちろん黒です(^^;)

右下は、どう打つべきだったのでしょうか?
これでは大損ですよね、やはり‥‥

次は左辺ですが(爆)切違えられて、困りました。
どうなるのが相場でしたか?

そして上辺ですー。
手があると思って切ったもののあっさり息切れ。
J16のキリがあるとカン違いしてたのですが、これも相場としてはどうだったのでしょうか。

問題のあるところを教えてください。(T_T)


Re: ぼこぼこでーす(^^... 義行 - 2010/08/05(Thu) 23:15 No.17
別窓表示

yoshiyuki.jpg黒8は変化図のツケが簡明です。

他、変化図とコメントを入れておきました。


Re: ぼこぼこでーす(^^... 若菜 - 2010/08/07(Sat) 21:52 No.22

ico_06.gif高いボウシはつけのびですか(@@)
白の一目を丸のみですね!
なるほどーーー!!

やはりコウは、つなぐ一手でしたか(^^;)

打ち込まれても鉄柱って、ありなのですね。
次からはそう打ってみます!

上辺は捨ててもよかったんですね!
左辺取るつもりで下が、なかなかに‥‥

ありがとうございます!!


m(_ _)m 投稿者:勇一 投稿日:2010/08/05(Thu) 22:03 No.13
別窓表示
ico_06.gif僕の黒番です。


黒5は他のカカり方のほうが良かったでしょうか?

黒9は10にノビこむほうが良かったでしょうか?

白20は初めて打たれたのですが、黒21~黒23と受けてしまったのは問題だったでしょうか?先手を取られて白24から分断されてしまいました。


Re: m(_ _)m 義行 - 2010/08/05(Thu) 23:06 No.16
別窓表示

yoshiyuki.jpg黒5~9はこれもあると思います。

白20については変化図とコメントをご覧下さいね。


m(_ _)m 勇一 - 2010/08/06(Fri) 00:46 No.20

ico_06.gifやはり白20は変な手だったのですね。

ありがとうございましたm(_ _)m


白星と目はずし 投稿者:irya 投稿日:2010/08/05(Thu) 21:34 No.12
別窓表示
ico_03.gif白番です。
黒27に対してどう打てばよかったでしょうか?
その他、悪かったところを教えてください。
よろしくお願いします。


Re: 白星と目はずし 義行 - 2010/08/05(Thu) 23:01 No.15
別窓表示

yoshiyuki.jpg変化図とコメントを入れておきました。


Re: 白星と目はずし irya - 2010/08/05(Thu) 23:42 No.18

ico_03.gifなるほど、しっかりもたれなくてはいけなかったのですね。
ノビも了解です。
ありがとうございました。


左辺が大きくなってしまい... 投稿者:奈々瀬明日美 投稿日:2010/08/03(Tue) 19:41 No.7
別窓表示
ico_07.gifいつもお世話になっております。

5子局で私が白です。

頑張ったと思うのですが、左辺が大きくなってしまいました。
白はどう打てばよかったでしょうか?
手合い違いと思っていいですか?


Re: 左辺が大きくなってし... 奈々瀬明日美 - 2010/08/03(Tue) 19:43 No.8
別窓表示

ico_07.gifすみません、また棋譜がおかしくなってしまいました。
再度投稿します。


今度こそ 奈々瀬明日美 - 2010/08/03(Tue) 19:57 No.9
別窓表示

ico_07.gif碁盤と棋譜とが異なっていることに気付いたので、111手目にパスを入れたのが問題だったみたいです。
右上の白が嘘なのですが、どこで間違えたのかは不明です。
お許しを。


Re: 左辺が大きくなってし... 義行 - 2010/08/03(Tue) 23:38 No.10
別窓表示

yoshiyuki.jpgはい、なかなかの頑張りだったと思います。
置碁では白はどう打っても黒が間違えない限り良い結果は得られないので負けることや形勢がなかなか良くならないことは気にされなくて良いと思いますよ。

白が良くなるチャンスは多分なかったと思いますがこの方が良かった(差が詰まるポイント)と言うところを入れておきました。

この方に五子置かれたら勝てそうにないと感じられたら手合い違いと思うので次回から1~2子減らされたらどうでしょうか。


Re: 左辺が大きくなってし... 奈々瀬明日美 - 2010/08/04(Wed) 06:58 No.11

ico_07.gifありがとうございます。
ハサまれてからの三々入りの定石、間違ってますよね。
気をつけます。

左辺、自らチャンスを逃していたんですね。
次回はそのように打つように心がけます。

この方とは初対局でしたので、言われるままの手合いで打ちましたが、次に打つ機会があれば石を減らしていただくようにお願いすることにします。

| 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |

- KENT - (Edit : Juno)