閲覧専用
[テーマ図] [検討室一覧] [バックナンバー] [ワード検索] [管理用]
m(_ _)m 投稿者:勇一 投稿日:2010/06/15(Tue) 23:37 No.102
別窓表示
ico_04.gif僕の黒番です。
昨日の質問と同じ形で、今度は白14~白16と打たれました。

17は攻めたい石にへばりつく悪手だったかな、と自分では後悔しているのですが、この手でR2にヘコんでR3のアテコミを無くしておくほうが優ったでしょうか?

25は低くハサむほうが部分的に好きな手なのですが、それだと19の石と段違いになってしまうかなと思って25と打ってみました。でも低くても良かったのでしょうか?

白28は定石はずれだと思いますが、29はサガったほうが良かったでしょうか?
白30となってみると27の石が変な所にブツかっているので黒悪い気がします。


Re: m(_ _)m 義行 - 2010/06/16(Wed) 22:30 No.107
別窓表示

yoshiyuki.jpg黒17は問題ありません。

黒25は二間が良いと思いますよ。

黒29はおっしゃる通りサガリが良さそうです。

変化図とコメントをご覧下さい。


m(_ _)m 勇一 - 2010/06/16(Wed) 23:02 No.111

ico_04.gifなるほど、そうだったのですね。

ありがとうございましたm(_ _)m


4子局 投稿者:澤田康男 投稿日:2010/06/16(Wed) 19:07 No.104
ico_01.gif序盤早々白3で2間に高くカカラレ白の意図と黒の考え方をご指導お願いします。


Re: 4子局 義行 - 2010/06/16(Wed) 22:40 No.109
別窓表示

yoshiyuki.jpg棋譜が添付されていないので白1と黒2がわかりませんが通常白3の二間ガカリには黒4のケイマでOKですよ。

白の意図はケイマガカリと同じだと考えて下さい。


白目はずし 投稿者:irya 投稿日:2010/06/15(Tue) 21:52 No.100
別窓表示
ico_03.gif白番です。
白でも目はずしを打ってみたのですが、5、7でいきなりわけのわからない事になってしまいました。
どう打つのがよかったでしょうか?
よろしくお願いします。


Re: 白目はずし 義行 - 2010/06/15(Tue) 22:47 No.101
別窓表示

yoshiyuki.jpg白14までについて変化図とコメントを入れておきました。

黒5~7は変な手なので白は自信を持って打って下さいね!


Re: 白目はずし irya - 2010/06/16(Wed) 20:40 No.105

ico_03.gifありがとうございました。
これは使える場面が多そうですね。


小目と目はずし 投稿者:irya 投稿日:2010/06/14(Mon) 21:47 No.95
別窓表示
ico_03.gif黒番です。
左上白18に対してどう打てばよかったのでしょうか?
よろしくお願いします。


Re: 小目と目はずし 義行 - 2010/06/15(Tue) 09:27 No.97
別窓表示

yoshiyuki.jpg変化図でどうでしょう。


Re: 小目と目はずし irya - 2010/06/15(Tue) 21:48 No.99

ico_03.gifこんな感じなのですね。
ありがとうございました。


m(_ _)m 投稿者:勇一 投稿日:2010/06/14(Mon) 21:12 No.93
別窓表示
ico_04.gif僕の黒番です。


13に対し白14と変化され、以下白38までのワカレはH1の狙いも残って黒つらいと思います。
15で手抜くのが良かったのでしょうか?

左下の白44は生意気な手だと思ったので45~47と反発したのですが、結局51~53の低位を強いられてしまいました。
45では、悔しくても51にハネて辛抱するしかなかったのでしょうか?それとも41の左にハネツぐのが良かったですか?


Re: m(_ _)m 義行 - 2010/06/15(Tue) 09:24 No.96
別窓表示

yoshiyuki.jpg左上ですが黒33とツグ気はしないですね。

たとえば変化図はいかがでしょう。

左下については何の問題もありません。

黒51~53は良い形です。



m(_ _)m 勇一 - 2010/06/15(Tue) 10:26 No.98

ico_04.gif悲観しすぎていたのですね。

ありがとうございましたm(_ _)m

| 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | |

- KENT - (Edit : Juno)