m(_ _)m 投稿者:勇一 投稿日:2010/05/17(Mon) 14:30 No.70 |
|
別窓表示 |
 | 僕の黒番です。
そもそも二間高ガカリに対してハサむのはほとんど打ったことがない(定石もほとんど知らない)のですが、上辺を白地にされたら理想的な幅で不愉快かなと思ったので打ってみました。
黒21までのワカレは黒が良くないと思うのですが、どうすれば良かったのでしょうか? |
| Re: m(_ _)m 義行 - 2010/05/17(Mon) 14:47 No.71 |
|
別窓表示
|
|
 | 変化図の展開で如何でしょう?! |
| m(_ _)m 勇一 - 2010/05/17(Mon) 15:52 No.72 |
|
|
 | 実戦のように隅にサガったりC5にノビたりするのはあまり良くない(定石ではない)ということですか?
また、白8で三々にツケてきた場合はどう対処すれば良いのでしょう?
あと、そもそも黒7は問題なかったのでしょうか? さすがにヤキモチかなぁと自分では思っていたのですが・・・。
質問が多くてすみませんm(_ _)m(汗 |
| Re: m(_ _)m 義行 - 2010/05/17(Mon) 20:57 No.73 |
|
|
 | >実戦のように隅にサガったりC5にノビたりするのはあまり良くない(定石ではない)ということですか?
黒9は白10でよくないと思います。 黒C-5も三々から二段バネされるのが嫌な感じですね。
>また、白8で三々にツケてきた場合はどう対処すれば良いのでしょう?
黒B-3で変化図の戻ります。
>あと、そもそも黒7は問題なかったのでしょうか? >さすがにヤキモチかなぁと自分では思っていたのですが・・・。
私なら黒5で6にシマルかもしれません。黒7では白6をハサムかな。
ただ、黒7も有り得ると思いますよ。 |
| m(_ _)m 勇一 - 2010/05/17(Mon) 21:50 No.75 |
|
|
 | なるほど、そういうことだったのですね!
大納得です。ありがとうございましたm(_ _)m |
|