”観音三連星” 投稿者:川村知也 投稿日:2010/02/09(Tue) 13:18 No.57 |
|
別窓表示 |
| 私の黒番です。 (1)白10までの構えは”観音・・・”でしょうか? (2)もしそうであれば、実戦のようにいきなり三々に打ち込んだのは正しかったのか、それとも悪かった(または尚早だった)のか、どちらでしょうか? (3)この三々打ち込みがもし善しとされ得るとして、白22の後黒が目を向けるべきは左上(多分星への外掛かり)かと思いましたが(その後の進行はいろいろあるでしょうが)、それとも他の場所でしょうか? |
| Re: ”観音三連星” 義行 - 2010/02/09(Tue) 22:45 No.59 |
|
別窓表示
|
|
| 白10の構えですが一般的には観音ビラキです。(相手はそう思っていない場合もありますが)
黒11は良いと思います。
白22には黒23〜25でいかがでしょう。 |
| Re: ”観音三連星” 川村知也 - 2010/02/10(Wed) 00:35 No.62 |
|
|
| 御回答誠にありがとうございました。殊に、お示し下さった最後の三手、この上なき感謝の念を以って反芻しております。 なお、お答え中「打った人自身は観音ビラキとは思っていない場合もある」旨の言及に接して、観音ビラキであるか否かは打ち手の主観によって左右されるものなのか、棋理に徴して確たる悪手と断じ得るものなのか、若し可能なればさらに蒙をお 啓き下さればとの思いを抱きました。虫のよい追加質問申し訳ございません。 |
| Re: ”観音三連星” 義行 - 2010/02/11(Thu) 01:46 No.66 |
|
|
| 白10は客観的にみれば観音ビラキなのですが、白が(白6のカカリが悪手になることを承知の上で)黒11の三々入りを誘う作戦としてあえて打ったのであればそうともいえないと言うことなのです。
観音ビラキの定義は「三々に入られた時、どちらを押さえるか、迷う形」なので同じ形でもどちらを押さえるか(重視するか)を迷わない方には観音ビラキとは言えないと考えて下さいね。
と言うことで観音ビラキは主観によって左右されるのです。 |
| Re: ”観音三連星” 川村知也 - 2010/02/11(Thu) 15:54 No.75 |
|
|
| 再度の御回答忝うございます。 成る程!そういうことなんですねぇ!又ぞろ碁の底知れない奥深さに触れた思いです。 件の構え、プロの対局棋譜や一般指導書などで結構見かけるので敢えてお伺いした次第です。御手数をかけて申し訳ございませんでした。でもやはり聞いてよかったとの気持ちでいっぱいです。 本当にありがとうございました。 |
|