閲覧専用
[テーマ図] [検討室一覧] [バックナンバー] [ワード検索] [管理用]
m(_ _)m 投稿者:勇一 投稿日:2010/01/16(Sat) 22:56 No.86
別窓表示
ico_04.gif僕の黒番です。

「小目への二間高ガカリに対しケイマで受けてくれるのはほとんどの場合それだけで利かしだ」と呉清源先生がおっしゃっていたそうですが、僕は隅の地が好きなのでいつもつい黒7と受けてしまいます。
義行先生はどう思われますか?

その後の左下は白38までとなって攻められムードですが、これはどうだったのでしょうか?


m(_ _)m 勇一 - 2010/01/16(Sat) 23:06 No.87
別窓表示

ico_04.gif手順を間違えてしまいました。
こちらが正しい棋譜ですm(_ _)m


Re: m(_ _)m 義行 - 2010/01/16(Sat) 23:32 No.88
別窓表示

yoshiyuki.jpg白6に黒7が利かされとは思いません。(私は黒7を好きではありませんがそれは好みの問題です)

変化図とコメントをご覧下さいね。


m(_ _)m 勇一 - 2010/01/16(Sat) 23:47 No.89

ico_04.gifとても勉強になりました。

ありがとうございましたm(_ _)m


m(_ _)m 投稿者:勇一 投稿日:2010/01/16(Sat) 19:21 No.81
別窓表示
ico_04.gif僕の黒番です。

黒27はさすがに深入りで、白32となって苦しくなってしまいました。
黒27ではどう打つべきだったでしょうか?


Re: m(_ _)m 義行 - 2010/01/16(Sat) 21:48 No.84

yoshiyuki.jpg黒27は問題はないと思いますよ!

黒29~31が無理そうですね。

黒29では普通に上に一間トビでOK!


m(_ _)m 勇一 - 2010/01/16(Sat) 22:37 No.85

ico_04.gifサバきにいったのが良くなかったのですね。

ありがとうございましたm(_ _)m


お返事は… 投稿者:義行 投稿日:2010/01/15(Fri) 07:56 No.80
yoshiyuki.jpg明日の夜になります。
ごめんなさいね。

じゃ、行って来ます~!


2子高目 投稿者:irya 投稿日:2010/01/13(Wed) 23:09 No.73
別窓表示
ico_03.gif黒番です。
白9に対してどう打てばいいのでしょうか?
よろしくお願いします。


Re: 2子高目 義行 - 2010/01/14(Thu) 08:31 No.75
別窓表示

yoshiyuki.jpg黒10でOKです。


Re: 2子高目 irya - 2010/01/14(Thu) 21:41 No.77

ico_03.gifありがとうございます。こんなものでしたか。
実戦は切っていってむちゃくちゃな戦いに突入してしまいました。(^^;


m(_ _)m 投稿者:勇一 投稿日:2010/01/13(Wed) 23:04 No.71
別窓表示
ico_04.gif僕の黒番です。

白14はヒラきすぎだと思うのですが、黒15ではすぐに黒7の一子を動いていったほうが良かったでしょうか?
また、黒21はD14にオすほうが良いのでしょうか?


Re: m(_ _)m 義行 - 2010/01/14(Thu) 08:31 No.74
別窓表示

yoshiyuki.jpg白14はヒラキ過ぎと言うより中途半端な感じがします。

黒21はこれでOK!

黒23~25と動くのはどうですか?


m(_ _)m 勇一 - 2010/01/14(Thu) 16:24 No.76

ico_04.gifこんなすごい動き方があったのですね!

ありがとうございましたm(_ _)m

| 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |

- KENT - (Edit : Juno)