【181】 七子の指導碁です。私が黒です。
日時: 2009/10/23(Fri) 22:52
名前: 若菜

また序盤で、大チョンボしてます。
義行先生がおっしゃるように、仕立ては先手がまわると
何かせねばと、力んでしまうようです(爆)

黒40では一段落と考えて、どこか大場を打つべきだったのでしょうか?
下辺の白をもう少し攻めたかったのですが
白③は隅へのフリカワリがあり
やはり隅を取る方が大きいのでしょうか?

黒54も、打つのに悩んだところです。
右上隅、左下隅などの締りのほうが良かったのでしょうか?
真ん中はあまり地になりませんよね。

黒58のつけは、悪手でその一路左でしたか?

ここを打った以上、黒20からN-6へ伸びたかったですが
なかなか打てませんでした(^^;)

黒84では、N-7に切れましたか?

ヨセは大きいところを皆打たれました(爆)

たくさんあると思いますが
碁指導、お願いします。