閲覧専用
[テーマ図] [検討室一覧] [バックナンバー] [ワード検索] [管理用]
三連星 投稿者:irya 投稿日:2009/10/13(Tue) 21:33 No.122
別窓表示
ico_03.gif黒番です。
81の打ち込み以降、(結局取られてしまいましたが)どうだったのでしょうか?
それ以前の問題点もおしえてください。
よろしくお願いします。


Re: 三連星 義行 - 2009/10/14(Wed) 13:36 No.124
別窓表示

yoshiyuki.jpg変化図とコメントを入れておきました。     


Re: 三連星 irya - 2009/10/14(Wed) 20:05 No.128

ico_03.gifたくさんありがとうございました。
並べて勉強させていただきます。


質問ですm(_ _)m 投稿者:勇一 投稿日:2009/10/13(Tue) 15:16 No.121
別窓表示
ico_04.gif六段戦・七局目です。(僕の白番です)

黒25から黒27という定石はずれの手を打たれました。
ノータイムで白28とツいでしまいましたが、黒35までとなってものすごく苦しくなりました。

どう打てば良かったのでしょうか?


Re: 質問ですm(_ _)m 義行 - 2009/10/14(Wed) 13:30 No.123
別窓表示

yoshiyuki.jpg白24~黒27は利かしとみて普通に変化図でOKです!


なるほど! 勇一 - 2009/10/14(Wed) 15:11 No.125

ico_04.gif実戦のツギは部分にこだわりすぎだったのですね^^;

ありがとうございましたm(_ _)m


質問ですm(_ _)m 投稿者:勇一 投稿日:2009/10/12(Mon) 21:50 No.113
別窓表示
ico_04.gif六段戦・六局目です。(僕の黒番です)

白12という定石はずれの手を打たれました。
応じ方が分からなかったので黒13以下黒19までと打ちましたが、他の打ち方の方が良かったでしょうか?


Re: 質問ですm(_ _)m 義行 - 2009/10/13(Tue) 07:58 No.116
別窓表示

yoshiyuki.jpgそうですね、他にもいろいろな打ち方があると思いますが実戦の展開でもOKですよ。

その後の展開を入れておきました。


なるほど! 勇一 - 2009/10/13(Tue) 15:10 No.120

ico_04.gif違う打ち方をしなければならないのかと思っていましたが、これでも良かったのですね^^

ありがとうございましたm(_ _)m


五子局  投稿者:massa814 投稿日:2009/10/12(Mon) 22:14 No.115
別窓表示
ico_01.gif黒番です。

下辺はどう打てば良かったのでしょうか?
他に問題点があればご教授ください。


Re: 五子局  義行 - 2009/10/13(Tue) 08:08 No.118
別窓表示

yoshiyuki.jpg下辺は黒の有利なところなのでもっと積極的に戦って下さいね。

変化図とコメントを入れておきました。


Re: 五子局  massa814 - 2009/10/13(Tue) 09:15 No.119

ico_01.gif了解です。ご回答ありがとうございました。<(_ _)>


質問ですm(_ _)m 投稿者:勇一 投稿日:2009/10/12(Mon) 14:53 No.108
別窓表示
ico_04.gif六段戦・五局目です。(僕の黒番です)


左下に白の厚みがあるので黒15の地点に入ってみましたが、違う入り方の方が良かったでしょうか?

黒17は33のトビと迷いましたが、どちらが良いのでしょうか?

白28から隅の黒をいじめられ、怖くなって黒35と守ってしまいましたが、これは必要だったのでしょうか?


Re: 質問ですm(_ _)m 義行 - 2009/10/12(Mon) 21:07 No.110
別窓表示

yoshiyuki.jpg質問にはありませんでしたが黒7が大問題!(白6も大問題です)
変化図をご覧下さいね。

黒15は19が普通ですが白16と打ってくれたのでこれでOK!

黒17もOK!

黒35は必要ないでしょう。
中央にいくらでも眼は出来そうです。


なるほど! 勇一 - 2009/10/12(Mon) 21:42 No.112

ico_04.gif「ツケにはハネよ」も時には悪手になるのですね^^;

ありがとうございましたm(_ _)m

| 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | |

- KENT - (Edit : Juno)