【296】 矛盾?
日時: 2009/08/31(Mon) 20:30
名前: massa814

格言57「コスミツケ後の三々には必ずサガリ!」と47「鉄柱は攻・守・地!」の矛盾と思われる箇所を指摘させて頂きます。

まず親図です。格言57によると白16の補強には黒17の補強が絶対とあります。
まずここで質問です。黒17と補強しても白aの打ち込みは依然残っています。いいのでしょうか?

次に変化図です。格言47によると黒3,9の鉄柱をよいものにするため黒11と打ち、守りと地の要素も含ませますね。
ここで質問です。黒11と打ったとき3,9の鉄柱は攻・守・地を全て含む最高級の鉄柱になりますよね。
では次のひろみちゃんのセリフ、「じゃあ黒△がある時の黒1は~」の示す図の黒1の鉄柱は「超」最高級の鉄柱ということになる、で間違いありませんか?

そして最後に問題の矛盾点についてです。
親手順の場合白16の補強には黒17は絶対の一手であることに間違いはありませんね?
ということは変化図の白10の補強には黒11ではなくSの5へ打つ一手なのではないでしょうか?しかしその場合、白にQの13あたりに打たれて鉄柱がおかしなことになりますよね?

高中国流と三連星の違いなのでしょうか?もしそうであれば、そのように書いておくべきだと思います。

以上です。これ以降こんな質問ができなくなると淋しいです。
実は他にも格言についての質問(矛盾と思われるもの)がたくさんあるのです。これらも上達するにつれて次第に理解できるようになるのでしょうか・・・?