閲覧専用
[テーマ図] [検討室一覧] [バックナンバー] [ワード検索] [管理用]
5の5対策 投稿者:勇一 投稿日:2009/08/10(Mon) 19:53 No.82
別窓表示
ico_04.gif僕の黒番です。
左辺から左上が広大な白地となってしまいました^^;

悪かった所をご指摘くださいm(_ _)m


お詫び 勇一 - 2009/08/10(Mon) 20:01 No.83

ico_04.gif「星へのカカリに対する二間バサミ」の質問スレになぜか返信ができません。
何度書き込もうとしても「重複投稿エラー」というのが出てしまいます^^;

なのでここで言わせて頂きます。
丁寧なご回答ありがとうございましたm(_ _)m


Re: 5の5対策 義行 - 2009/08/10(Mon) 23:36 No.86
別窓表示

yoshiyuki.jpgエラーの件、了解です。
私も最近よくそのエラーになります。

黒9と白30からの展開について入れておきました。
白30まで黒はそれほど悪くないと思いますよ。
黒31~33で左上の黒は死ぬ気がしません。


なるほど! 勇一 - 2009/08/11(Tue) 00:41 No.88

ico_04.gif白30と打たれて諦めてしまったのがいけなかったのですね。

今回もありがとうございましたm(_ _)m


黒対目外しと小目 投稿者:irya 投稿日:2009/08/09(Sun) 08:47 No.75
別窓表示
ico_03.gif黒番です。
6に対して実戦の定石選択はどうだったのでしょうか?
13の高ガカリはどうだったでしょうか?
白26の中途半端な手には15をすぐ動き出すところだったでしょうか?
31のハサミはどうだったのでしょうか?
よろしくお願いします。


Re: 黒対目外しと小目 義行 - 2009/08/10(Mon) 07:13 No.78
別窓表示

yoshiyuki.jpg白26にはすぐに動く必要はありませんが後に動く手が残るということです。

他の質問については変化図をご覧下さい。


Re: 黒対目外しと小目 irya - 2009/08/10(Mon) 21:09 No.84

ico_03.gifありがとうございます。
どれも、逆いっちゃってますねえ。


二子の置き碁の白番です。 投稿者:ジョジョ 投稿日:2009/08/08(Sat) 10:44 No.65
別窓表示
ico_06.gif置かせるとどうしても焦ってしまいます。

○19で、三々は早かったのでしょうか?
スソガカリ?それとも
M-3に打ち込み?Q-2しまり?

三々入った後は、すぐD-5に切って
戦いと言うのがよかったと
言う意見もありましたが

○33から後は黒を固めて、
地が大きすぎたかも。
ご助言をお願いします。


Re: 二子の置き碁の白番で... 義行 - 2009/08/09(Sun) 07:50 No.70
別窓表示

yoshiyuki.jpg初手ですが白が星に打つと簡明な展開になることが多いので二~三子局では小目などをお勧めします。

白3のカカリも一間は変化が少ないので上手の立場としては変化の多いケイマガカリがお勧めかな。

上記の件は白1~3が悪いと言うことではなく上手の考え方の問題です。



Re: 二子の置き碁の白番で... 若菜 - 2009/08/10(Mon) 17:35 No.81

ico_06.gif上手も勉強して、複雑に打たないといけないと言うことですね(^^;)

ありがとうございます。
小目とケイマ、勉強します。


質問ですm(_ _)m 投稿者:勇一 投稿日:2009/08/09(Sun) 23:58 No.77
別窓表示
ico_04.gif僕の黒番です。

先日、義行先生に「星へのカカリに対する二間バサミは中途半端なので三々入りで十分」と教えて頂いたのを思い出して黒7と三々に入りました。
でも何が中途半端なのか分からなかったので、白22の後の打ち方に困ってしまいました。

中途半端ということは、薄みを突く手があるのでしょうか?


Re: 質問ですm(_ _)m 義行 - 2009/08/10(Mon) 07:20 No.80
別窓表示

yoshiyuki.jpg黒7は変化図1の両ガカリが良いでしょう。

白6が中途半端と言う意味はハサミとしての幅が中途半端で黒5を取っても小さいしかと言って変化図4で逆を押さえてもつまらないと言うことです。


irya様へ 投稿者:義行 投稿日:2009/08/09(Sun) 07:39 No.69
別窓表示
yoshiyuki.jpgこちらで回答させて頂きます。


Re: irya様へ irya - 2009/08/09(Sun) 08:41 No.73

ico_03.gif左下は左辺の消しの方が大きかったのですね。
ありがとうございました。

| 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | |

- KENT - (Edit : Juno)