閲覧専用
[テーマ図] [検討室一覧] [バックナンバー] [ワード検索] [管理用]
三連星三三入り後 投稿者:irya 投稿日:2009/08/23(Sun) 10:00 No.195
別窓表示
ico_03.gif黒番です。
白12に対して三三入り後に白26と打たれるとさすがにもう左上に入っていける感じはしないのですが、これでも足りているのでしょうか? どこから仕掛けるところなのでしょう?
よろしくお願いします。


Re: 三連星三三入り後 義行 - 2009/08/23(Sun) 22:51 No.200
別窓表示

yoshiyuki.jpg白20が大悪手(無理手)なので変化図のように打って下さい!


Re: 三連星三三入り後 irya - 2009/08/23(Sun) 22:57 No.202

ico_03.gif了解です。
ありがとうございました。 


背中合わせと向かい合わせ 投稿者:澤田康男 投稿日:2009/08/23(Sun) 10:50 No.196
ico_05.gif碁盤の上辺は背中合わせですか?上辺右上と下辺右下は向かい合わせと理解していますが?


Re: 背中合わせと向かい合... 義行 - 2009/08/23(Sun) 22:55 No.201
別窓表示

yoshiyuki.jpg私が格言で言っている「向かい合わせ」や「背中合わせ」はそう言う意味ではありません。

棋譜で言うと右上と右下、左上と左下が(2と4、6と8のシマリの方向が向かい合っているから)「向かい合わせ」の関係、右上と左上、右下と左下が「背中合わせ」の関係なのです。


前回の質問 投稿者:zon++ 投稿日:2009/08/21(Fri) 01:33 No.185
別窓表示
ico_09.gif申し訳ありません。棋譜を張り忘れてました。
白10のカカリが悩ましいそれです。
左上の強さが今ひとつ身についていないので、
その日の気分で二間高にハサんだり、受けたりします。

あとこの局面は三子局で発生(右下が黒)することも多いので、
左上をツケていった時のシチョウがいい場合と悪い場合について、
白10のカカリに対する考え方を教えてください。
お願いします。


Re: 前回の質問 義行 - 2009/08/23(Sun) 00:51 No.190
別窓表示

yoshiyuki.jpg変化図とコメントを入れておきましたのでご覧下さい。


小目・一間高かかりへのツ... 投稿者:まいどー(^笑^)/ 投稿日:2009/08/19(Wed) 04:40 No.160
別窓表示
ico_01.gif初めまして、ゴクシーで拝見してこちらを知りましたf^^;

小目定石なんですが、ウロ覚えで●5とノビられて愕然としてしまいました。
更に●7で「おおお!Σ( ̄ロ ̄;;)!」

ボード碁の白番ですが●7の時点でここからもう白にいい所はなかったのでしょうか?(T_T)
よろしくお願いいたしますorz

P.S.白○14手目まで進みました。がこの局面では何もかも遅いのでしょうか(T_T)

質門の要旨:まず最初に定石でない手はどれだったのか?
そしてその時点での最善手はどんなものがあったのか?

どうかお教え下さいm(。。;)m


Re: 小目・一間高かかりへ... 義行 - 2009/08/19(Wed) 23:42 No.165
別窓表示

yoshiyuki.jpgようこそです♪

まずはじめにおことわりしておきますが実は私、定石は全く詳しくないのです。

よって私(義行)流の回答をさせて頂きますので宜しくお願いします。

白4について変化図とコメントを入れておきました。
黒7と打たれては苦しいですね。

白14の時点では白は手遅れのような気がします。

>質門の要旨:まず最初に定石でない手はどれだったのか?

そもそも白D-9が中途半端なような気がします。

>そしてその時点での最善手はどんなものがあったのか?

ハサムなら普通に村正でOKなのでは?!


Re: 小目・一間高かかりへ... まいどー(^笑^)/ - 2009/08/22(Sat) 13:24 No.187

ico_08.gif後から調べて「・・・、やはりそうだったのかぁー」でした(T_T)
○4を出を一本打っておくのが肝要で、以下隅はトラレしかないのが痛いですね(T_T)///
回答ありがとう ございました。


妖刀1間トビスミを守り 投稿者:irya 投稿日:2009/08/21(Fri) 00:25 No.184
別窓表示
ico_03.gif黒番です。
13に対して14とすぐにスミを守ってきたとき、どうするのがよいのでしょうか?
よろしくお願いします。

| 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | |

- KENT - (Edit : Juno)