閲覧専用
[テーマ図] [検討室一覧] [バックナンバー] [ワード検索] [管理用]
5子局 投稿者:レッド 投稿日:2009/06/19(Fri) 04:30 No.81
別窓表示
ico_10.gif初めての投稿です。 5子局の黒番です。 
手直しお願いします。


Re: 5子局 義行 - 2009/06/19(Fri) 07:05 No.83
別窓表示

yoshiyuki.jpgとりあえず黒12までについて変化図とコメントを入れておきました。

黒6の三連星がどうしていけないかは格言講座の「四子局、ケイマに受けたら三連星は打つな!」(だったかな)をご覧下さいね♪

三連星に打ってしまったのであれば黒は左辺を重視しなければいけないので上辺や下辺にハサミを打ちそこを大切にする手は少し問題なのです。

何かわからないことやこれ以降の展開で質問があればいつでもお気軽にどうぞ!


Re: 5子局 レッド - 2009/06/19(Fri) 10:48 No.87

ico_10.gif「4子局、ケイマに受けたら三連星は打つな!」拝見しました。

6の三連星だと右上、右下とのケイマ受けとの関係に方針が異なってしまいますというのを拝見し。
なるほど・・・確かに矛盾してる・・・と思いました。

矛盾した手を打つと石の効率が悪いから良くなく。
そこで前の石を活かす一貫性が大事なのでしょうか(^^?

それと以前、他の対局で序盤に右上の様にシマリましたら。
他の先生に「この方はこの置石を減らさないでもいいという打ち方ですね」と言われ。残念な思いをしてしまいました。
先生はどう思われますか?


Re: 5子局 義行 - 2009/06/20(Sat) 18:29 No.89

yoshiyuki.jpg早速見て下さりありがとうございました。

ご質問の件ですが黒6で変化図4の(私のお薦めの)右上シマリを打ったところ他の先生に(簡単に言えば)「堅すぎる打ち方だからもっと戦え」と言うようなことを言われたのですよね。

まっ、先生によって考え方や指導法はそれぞれ違いますからその先生がおっしゃったことを私は否定も肯定もしませんが私は右上と右下にケイマ受けした時からこの碁の方針は「ガッチリ打つ」と決まったわけなのでシマリがベストと思っています。

戦う(厳しい)碁や模様の碁が打ちたければそもそもどちらかを一間に受ければよいわけです。

置石を減らす一番の早道は戦って勝つことではなく自然体で勝つことだと私は思っています。


Re: 5子局 レッド - 2009/06/21(Sun) 03:44 No.91

ico_10.gif先生、お返事ありがとうございます。

先生によって教え方が様々なんですね。
私は、うさぎくらぶ流で勉強していこうと思っています。
これからもよろしくお願いします。


天元って!!! 投稿者:ぴよっち 投稿日:2009/06/19(Fri) 08:19 No.86
ico_08.gif先生(ノ_・。)白にいきなり天元打たれたときって、いったいどんなイメージで打っていったらいいのでしょうか><
新たに始まったメール碁の白の1手目が天元で慌てふためいています><
また終わったらこちらに投稿しにきます~アワワワワ


Re: 天元って!!! 義行 - 2009/06/20(Sat) 18:22 No.88

yoshiyuki.jpg天元の石は働かすことが結構難しいので黒は気にしないのが一番。

天元の白はないものと思って打ってみたらどう?!
二手連打出来ると思えばOKかな…

ひとつだけ気をつけることはシチョウがらみの定石はたいがい白がシチョウ有利となるので避けるようにね♪


Re: 天元って!!! 携帯からぴよっちです - 2009/06/20(Sat) 20:57 No.90

ico_01.gifないものと思う!わかりましたっ!
あとしちょうは全部白よしと思う…
らじゃ( ̄▽ ̄)ゞ
なんだかつい視界にど真ん中の白が入ってきて、とっても邪魔くさいです(>_<)
ないものと思って頑張ってみます!
ありがとうございました♪


手直しおねがいします>< 投稿者:ぴよっち 投稿日:2009/06/17(Wed) 15:45 No.74
別窓表示
ico_08.gif黒番です。コミはでませんでした~><
手直しおねがいいたします(ノ_・。)
質問はあれこれあった気がするのですが、いざ書こうとするとなんだかどれもとんちんかんな気がしてきてしまいました。


Re: 手直しおねがいします... 義行 - 2009/06/18(Thu) 08:42 No.76
別窓表示

yoshiyuki.jpgとりあえず黒31までの問題点について変化図とコメントを入れておきました。

黒37は必要ないですよ~(研究して見て下さい)

38手目以降について聞きたいことがあればいつでも質問してね。


Re: 手直しおねがいします... ぴよっち - 2009/06/19(Fri) 08:13 No.85

ico_08.gifまずは6Qからですねww
すべてはここから始まった~みたいなとこですね><
∠( ̄◇ ̄) ラジャ!たくさんありがとうございました♪
よーし次がんばろう!!


[黒]星と小目1間ガカリに... 投稿者:irya 投稿日:2009/06/18(Thu) 23:26 No.79
別窓表示
ico_03.gif黒番です。
白8に対してどう打つのが良かったでしょうか?
よろしくお願いします。


Re: [黒]星と小目1間ガカ... 義行 - 2009/06/19(Fri) 06:55 No.82
別窓表示

yoshiyuki.jpg普通に引きでOKですよ!


Re: [黒]星と小目1間ガカ... irya - 2009/06/19(Fri) 08:12 No.84

ico_03.gif引きが普通なんですね。^^;
ありがとうございました。


[白]三連星への打ち込みサ... 投稿者:irya 投稿日:2009/06/17(Wed) 20:51 No.75
別窓表示
ico_03.gif白番です。
11のサガリに対してどう打つのが良いのでしょうか?
よろしくお願いします。


Re: [白]三連星への打ち込... 義行 - 2009/06/18(Thu) 22:48 No.77
別窓表示

yoshiyuki.jpg返信が遅くなって申し訳ありません。

変化図とコメントを入れておきました。


Re: [白]三連星への打ち込... irya - 2009/06/18(Thu) 23:16 No.78

ico_03.gifまずはヒラキを研究してみます。
ありがとうございました。

| 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |

- KENT - (Edit : Juno)