無題 投稿者:massa814 投稿日:2009/03/01(Sun) 11:54 No.2 |
|
別窓表示 |
 | 先月の質問の続きです。
定石書には、親図の展開は白好調このうえないとあるのですが、変化図との違いは何なのでしょうか? |
| Re: 無題 義行 - 2009/03/02(Mon) 07:41 No.3 |
|
|
 | 親図は展開は定石書に書いてある通り白が圧倒的に有利です。
形の違いは白7と15(変化図1の白5と9)ですよね。
中央へのスピード、右上黒への利き、黒L-4への影響力、どれをとっても親図が圧倒的に有利なのです! |
| Re: 無題 massa814 - 2009/03/02(Mon) 08:35 No.4 |
|
|
 | 右上の黒への利きとは具体的にどんなものでしょうか? |
| Re: 無題 義行 - 2009/03/02(Mon) 16:30 No.6 |
|
別窓表示
|
|
 | 白15が利き筋なのです。 |
| Re: 無題 massa814 - 2009/03/02(Mon) 21:08 No.8 |
|
|
 | 了解です。ご回答ありがとうございました。 |
|