互先白番です。 投稿者:zon++ 投稿日:2009/03/11(Wed) 07:51 No.71 |
|
別窓表示 |
 | この碁は20分切れ負けという別のゲームなんですが、 左辺のいざこざはどうなんでしょう。 32は景色的にこの一手と思ったのですが、 34がいきがかり上とはいえなんかもったいないような気も。 どう捌くところでしょうか。 |
| Re: 互先白番です。 義行 - 2009/03/11(Wed) 22:54 No.76 |
|
別窓表示
|
|
 | まず黒31までは白が圧倒的に有利な展開です。 左上のツケ切りが最悪で右上の黒11~13が泣いています。
白32はいきなり変化図1の切りで良いのでは?! 左上の形はツケノビ定石における最後の一手(D-6)を打たなかったことと同じなのですから。 |
| Re: 互先白番です。 zon++ - 2009/03/12(Thu) 08:38 No.83 |
|
別窓表示
|
|
 | ありがとうございます。変化図2のように下から来た場合、 黒5が待っているだけにぱっと見不安だったのですが、 なんか大丈夫そうですね。
ところで打っている時は当然ツケノビてくると思ってまして、 その時トビツケやコスミから治まって本譜の打ち込みを見る案と 星下にヒラキから右辺の高ガカリを狙う案で 迷っていたのですが、 どちらがお薦めでしょうか。
なんというかこの盤面を見る度に左下のハネツギにまわりたくて仕方がありません。 |
| Re: 互先白番です。 義行 - 2009/03/12(Thu) 15:17 No.86 |
|
|
 | この局面ではツケノビが最悪の選択なので白はお悩みの手のどちらでも良いと思いますよ。 好みで決めてもらえばOKです。
左下ですがハネツギはカケツギされて(黒を固めるので)悪手かな。 白はE-16フクレからの切りやC-14のノゾキを狙うほうが良いでしょう。 |
| Re: 互先白番です。 zon++ - 2009/03/13(Fri) 00:38 No.95 |
|
|
 | あー、左下こそもったいなかったんですね。 ツケられた時点で、将来C8に打ちこむ展開になるだろうと 思ったので、C10の鉄柱を待って打ちこんだ石をサバいた後 左下のハネツギを決めて盤面で厚い形勢、という青写真でした。
F15がE15の時と混同していたかもしれません。
|
|