閲覧専用
[テーマ図] [検討室一覧] [バックナンバー] [ワード検索] [管理用]
3子局の黒 投稿者:澤田康男 投稿日:2009/02/11(Wed) 11:54 No.63
ico_01.gif白③に対し④トケイマに受けましたが、「L-4]や「M-3}にハサムのとどちらが良いか何時も迷いますので宜しくご指導お願いします。


Re: 3子局の黒 義行 - 2009/02/11(Wed) 13:30 No.65

yoshiyuki.jpg今回も棋譜が添付されていないので申し訳ありませんが棋譜をお願いします。

もし棋譜の添付方法がわかり辛ければ白1~黒4を座標(たとえば白1=C-4、黒2=E-4のように)でお知らせ頂ければ幸いです。

お手数をかけますがぜひ質問に答えさせて頂きたいので宜しくお願いします。


無題 投稿者:massa814 投稿日:2009/02/10(Tue) 08:55 No.50
別窓表示
ico_01.gifヨセの本の手順です。

「白6には黒7が成立する」とあるのですが、どうも成立しないような気がします。本の間違いでしょうか?


Re: 無題 義行 - 2009/02/10(Tue) 09:30 No.51

yoshiyuki.jpgここは勉強のためmassa814様はどうして黒7が成立しない気がするのか手順を教えて頂けますか。

その上で回答させて頂きますね。


Re: 無題 massa814 - 2009/02/10(Tue) 11:48 No.52
別窓表示

ico_01.gif手順をのせておきました。
変化図1が正解でしょうか?


Re: 無題 義行 - 2009/02/10(Tue) 14:51 No.53

yoshiyuki.jpg白10だと黒11で12に打たれたら?


Re: 無題 massa814 - 2009/02/10(Tue) 15:50 No.54
別窓表示

ico_01.gifコウは争えないので黒3まで右側がセキになり、白4と四目の白地になる...でOKでしょうか?


Re: 無題 義行 - 2009/02/10(Tue) 22:46 No.55

yoshiyuki.jpgもしそうであれば黒の手段は成功となりますよね。

この形、本当は黒が上手く行かないのです!

もう少し考えてみて下さい♪


Re: 無題 massa814 - 2009/02/11(Wed) 06:53 No.57

ico_01.gifダメです、ギブアップです。orz

正解を教えてください。

黒がうまくいかないということは、やはり本が間違っているのでしょうか?


Re: 無題 義行 - 2009/02/11(Wed) 09:19 No.59
別窓表示

yoshiyuki.jpg白10が妙手で眼アリ目ナシとなります。

そうですね、この本は白10を見落としたのでしょう。


Re: 無題 massa814 - 2009/02/11(Wed) 11:31 No.61

ico_01.gifなるほど、了解です。ご回答ありがとうございました。   


4子局 投稿者:irya 投稿日:2009/02/10(Tue) 23:53 No.56
別窓表示
ico_03.gif黒番です。
どこが悪くて追いつかれてしまったのでしょうか?
よろしくお願いします。


Re: 4子局 義行 - 2009/02/11(Wed) 09:16 No.58
別窓表示

yoshiyuki.jpg72手目までについて簡単に変化図とコメントを入れておきました。

一番の問題は黒72です!!!
ここはどんなことがあっても亀の甲に抜かれてはいけません。
亀の甲だからいけないのではなく黒64・68が要石だからなのです。

これは黒18・20についても同じと考えて下さい。

用済みの石と絶対に捨ててはいけない石の区別を意識して打って頂ければ格段に勝率アップ!!!間違いなしです(^^)




Re: 4子局 irya - 2009/02/11(Wed) 11:06 No.60

ico_03.gifたくさんありがとうございます。
要石ですか。
まだまだ、見分けつかないですねえ。
頑張ります!


3子局のDVD 投稿者:澤田康男 投稿日:2009/02/09(Mon) 13:32 No.44
ico_01.gif3子局の解説されたバックNO教えて下さい。音声講座のDVD総べて購入したいのです。


Re: 3子局のDVD 義行 - 2009/02/09(Mon) 21:45 No.49

yoshiyuki.jpgとりあえずテーマが三子局になっているものをお知らせします。
テーマが三子局でなくても講座内で三子局の解説をしているものもあるのですがすべてはピックアップしていません。
その点はご了承下さいね。(何せデータが膨大なので)
詳しくは(BBSに書いた)東洋囲碁事務局にお問い合わせ頂ければ幸いです。

2007年

9月5・8日、10月27日、11月7・10日

2008年

1月23・26日、7月23・26日、11月12・15日
12月20日

2009年

1月14・17日、2月4・7日




無題 投稿者:massa814 投稿日:2009/02/09(Mon) 10:56 No.42
別窓表示
ico_01.gif変化図1,2,3の後、白はどう打てばよいのでしょうか?


Re: 無題 義行 - 2009/02/09(Mon) 21:29 No.46
別窓表示

yoshiyuki.jpgコメントと変化図を入れておきました。


Re: 無題 massa814 - 2009/02/09(Mon) 21:40 No.48

ico_01.gif了解です。ご回答ありがとうございました。

| 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |

- KENT - (Edit : Juno)