閲覧専用
[テーマ図] [検討室一覧] [バックナンバー] [ワード検索] [管理用]
3子局白コモク 投稿者:澤田康男 投稿日:2009/02/12(Thu) 20:21 No.77
ico_09.gif白コモクに対し黒一間にカカリ、白右上の黒星に対し白ケイマにかかった時黒4と受けるのとハサムのとどちらがよいか何時も悩みますのでお願いします。


Re: 3子局白コモク 義行 - 2009/02/12(Thu) 22:32 No.79
別窓表示

yoshiyuki.jpg白1に黒2とかかり白3と打たれた手順で間違いないでしょうか?(上の「棋譜表示」をクリックして下さい)

ここで黒4とA(ハサミの位置は他にもあると思います)のどちらが良いかということですね。

これはどちらでもOKです。
なので自分が好きな方を選んで下さいね!

選び方をアドバイスするとすれば右上に白から両ガカリされるのと黒2をはさまれるのとどちらが嫌かで決められたら良いと思いますよ。

両ガカリが嫌なら黒4を、黒2をはさまれるほうが嫌なら黒Aのハサミを選べば良い訳です♪


無題 投稿者:massa814 投稿日:2009/02/12(Thu) 10:58 No.73
別窓表示
ico_01.gifヨセの本の手順です。この図と、


Re: 無題 massa814 - 2009/02/12(Thu) 11:01 No.74
別窓表示

ico_01.gifこの図の、それぞれ黒1(トビコミとツケ)はどう使い分けるのでしょうか?


Re: 無題 義行 - 2009/02/12(Thu) 15:00 No.75
別窓表示

yoshiyuki.jpgこれはもう一局ごとに変わるので二つの形だけでは判断出来ないですね。

気をつけることはヨセに入ったら(後手をひく形と比べて)1~2目損なら先手になる方を選ぶということです。

上図の場合はツケ(変化図1)だと後手になりますよね。


Re: 無題 massa814 - 2009/02/12(Thu) 19:51 No.76

ico_01.gifなるほど、了解です。    
ご回答ありがとうございました。


無題 投稿者:massa814 投稿日:2009/02/12(Thu) 06:33 No.70
別窓表示
ico_01.gifヨセの本の手順です。
変化図1とツガれた場合はどう打てばよいのでしょうか?


Re: 無題 義行 - 2009/02/12(Thu) 07:34 No.71
別窓表示

yoshiyuki.jpgオイオトシになります。


Re: 無題 massa814 - 2009/02/12(Thu) 08:01 No.72

ico_01.gif了解です。ご回答ありがとうございました。     


無題 投稿者:massa814 投稿日:2009/02/11(Wed) 20:29 No.67
別窓表示
ico_01.gifヨセの本の手順です。
変化図1と抵抗してきた場合にはどう打てばよいのでしょうか?


Re: 無題 義行 - 2009/02/11(Wed) 23:08 No.68
別窓表示

yoshiyuki.jpg変化図の後の手順を入れておきました。


Re: 無題 massa814 - 2009/02/12(Thu) 06:29 No.69

ico_01.gifなるほど、物は聞いてみるものですね。
ご回答ありがとうございました。


無題 投稿者:massa814 投稿日:2009/02/11(Wed) 11:47 No.62
別窓表示
ico_01.gifヨセの本の手順です。
変化図1と頑張ってきた場合は黒有利なコウになる、で合ってますか?

また、白が変化図2と打ってきた場合もこれで合ってますよね?


Re: 無題 義行 - 2009/02/11(Wed) 13:26 No.64

yoshiyuki.jpg変化図1はOK!

変化図2ですが細かいことを言いますと白3は5から取るほうが良いのです。

黒4のアテも必要ないですね。


Re: 無題 massa814 - 2009/02/11(Wed) 20:25 No.66

ico_01.gifなるほど、了解です。ご回答ありがとうございました。    

| 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |

- KENT - (Edit : Juno)