閲覧専用
[テーマ図] [検討室一覧] [バックナンバー] [ワード検索] [管理用]
3子局コモクにカkル 投稿者:澤田康男 投稿日:2009/01/12(Mon) 17:12 No.32
ico_01.gif白O-3コモクにかかり黒は1間に受けるのと2間高カカリやM-3にハサムのは星の黒にケイマに架かられた時の対応を教えて下さい。それと3子局白コモクに対する音声講座お願いします。何時も3目置いて1勝3敗で何とか五分にしたいのです。


Re: 3子局コモクにカkル 義行 - 2009/01/12(Mon) 18:39 No.34

yoshiyuki.jpg今週の音声講座は「三子局、白の小目対策」をテーマにします!

ご期待下さいね♪

三子に限らず小目の話は今後もいろいろと取り上げていく予定ですのでお楽しみに。


どちらがおおきい? 投稿者:すぎさん 投稿日:2009/01/10(Sat) 23:23 No.25
別窓表示
ico_07.gifこんばんは

打碁を並べていたら、わからないところが2か所出てきたのでご教授お願いします。

最初の質問は、黒の2手目です。
Q13と打ち、白の一手目(R8)の後、なぜ続けてQ14と打たなかったのか?

隅に手があったのか、それとも白に先着されても大したことないということなのか、と想像しましたが、よく判りません。

よろしくおねがいします。


Re: どちらがおおきい? 義行 - 2009/01/10(Sat) 23:35 No.27
別窓表示

yoshiyuki.jpg本当の意味や目的は対局者でないとわからないと思いますが想像するに変化図1の白1と来ても黒2で大丈夫だから黒は手を抜いたのではないかと考えられます。


Re: どちらがおおきい? すぎさん - 2009/01/11(Sun) 01:08 No.28
別窓表示

ico_07.gifありがとうございました。

最後の質問です。●36で、曲がりましたが、この手で、Q12の継ぎだとどこがいけないのでしょうか?
3子をとる手とか、右辺の攻め合いを考えましたが、分かりませんでした。
よろしくお願いします。


Re: どちらがおおきい? 義行 - 2009/01/11(Sun) 07:47 No.30
別窓表示

yoshiyuki.jpg攻め合いは(たぶん)黒が一手勝のようですね。

と言うことで三子を取る手を考えてみました。

こんな感じでどうでしょう?


Re: どちらがおおきい? すぎさん - 2009/01/11(Sun) 17:48 No.31

ico_07.gif4,10ですね。よく判りました。ありがとうございました。


互先白番です。 投稿者:zon++ 投稿日:2009/01/06(Tue) 23:19 No.17
別窓表示
ico_09.gifちょっとふんわりやりすぎたかもしれません。
左上はどう考えればよいのでしょう。
(実戦はE5外ノゾキからひらひら連絡してコミがかりでした)


Re: 互先白番です。 義行 - 2009/01/07(Wed) 07:48 No.18
別窓表示

yoshiyuki.jpgまず黒の手ですが9と11~13は問題です。
白は14では喜んで三々に受けるべきでしょう。

左上(左辺)についてはコメントと変化図を入れてあります。


Re: 互先白番です。 zon++ - 2009/01/07(Wed) 23:59 No.21

ico_09.gifありがとうございます。
左辺、変化図1の3にトブ形が見えていませんでした。
あとC7に石が来ると左上が確定するような気がして
オサエにくかったのですが、次にF6とかがだいたい先手ですね。


Re: 互先白番です。 zon++ - 2009/01/11(Sun) 05:46 No.29

ico_09.gifなるほどー
下辺は黒から打つ場所がはっきりしないのですね。


互先白番です。 投稿者:zon++ 投稿日:2009/01/09(Fri) 18:20 No.22
別窓表示
ico_09.gif以前の質問と似た展開で、
・24は一路右にカケツグ方がいいような気も
・26は変化図1ないし2の予定でしたが、
 ちょっとまずかったような気がします。
 黒35でノビコミなら相当苦しいはず
・28では先にE11の方にツケるべきですか?
・50までのワカレはどうなんでしょう。
他にも問題ありましたら指摘おねがいします。


Re: 互先白番です。 義行 - 2009/01/10(Sat) 01:56 No.23
別窓表示

yoshiyuki.jpg白24はどちらでもOK!

白26は少し打ちすぎかも…

白28についてはコメントと変化図をいれてあります。

白50までは白が少し不満かな。


Re: 互先白番です。 zon++ - 2009/01/10(Sat) 17:49 No.24

ico_09.gifありがとうございます。
確かに28は打ち込まないと話が合いませんね。

26ではどこがよいのでしょう。


Re: 互先白番です。 義行 - 2009/01/10(Sat) 23:31 No.26

yoshiyuki.jpg白26では左上の三々に入ってみたいですね。


本日の無料解説会の内容。 投稿者:rara03 投稿日:2009/01/05(Mon) 22:32 No.12
別窓表示
ico_01.gifあらためまして、あけましておめでとうございます。
本日の第50回解説、二段バネの時白25とアテから来られたときの対応の解説、理解が追いつきませんでした(涙)
あと、右上黒16でケイマ(悪手)に対し、白Q-2・黒O-3の後の変化ももう一度お願い出来ないでしょうか?

重複になってすいませんが、もう一度ご教授お願いします。

(無料解説会、バックナンバーが出ないので、SGFソフトを同時に立ち上げ、講義を聞きながらメモ取っているのですが、大変です^^;)


Re: 本日の無料解説会の内... 義行 - 2009/01/06(Tue) 08:39 No.14
別窓表示

yoshiyuki.jpgおめでとうございます。

左上と右上の変化、コメントと図を付け足しておきました。

解説会のバックナンバーはそのうちドバッとCDとかで出てくるのでは?!(詳しくは囲碁塾にお問い合わせ下さいねw)


Re: 本日の無料解説会の内... rara03 - 2009/01/07(Wed) 20:56 No.20

ico_01.gifありがとうございました。
バックナンバー、問い合わせてみます♪

| 1 | 2 | 3 | 4 | 5 |

- KENT - (Edit : Juno)